長岡純子の『手作り米粉パン』日記 from 山形
玄米マフィンミックス粉の苺のデコレーションケーキのレシピ
玄米マフィンミックス粉とおうちにある卵、牛乳、砂糖で生地を作り、天板に薄く敷いて焼くだけの簡単スポンジ!
それを縦に3枚に切って、くるくる巻いて、回りにホイップクリームを塗って、苺を乗っけて完成(^o^)v
デコレーションする時は、回転台がなくても、オーブンペーパーに乗せてから巻くとペーパーが滑りやすく回転させられます!
≪材料≫
玄米マフィンミックス粉 60g(1/5袋)
卵黄 M玉2個分
牛乳 20g
グラニュー糖 50g
卵白 M玉2個分
あれば、30度ボーメシロップ とキルシュ 適量
苺 1パック
生クリーム(35%) 200g
グラニュー糖 16g
キルシュ 適量
≪作り方≫
1.グラニュー糖50gと卵白を、ハンドミキサーで泡立て、固いメレンゲを作る。
2.別なボウルに、卵黄をほぐし、牛乳も加え、玄米マフィンミックス粉を混ぜる。
3.メレンゲを1しゃく、2の生地に加え、ハンドミキサーでよく混ぜる。
残りのメレンゲは3回に分けて加え、ゴムベラで泡を潰さないように混ぜる。
牛乳パックで仕切った天板にグラシン紙を敷き、生地を流し、平らにならす。
4.210℃に予熱したオーブンを190℃に下げ、13〜17分焼く。
網の上で紙をかけて冷ます。
冷めたら、紙をはがし、端は切り落とし、縦長に3等分に帯状に切る。
5.ハケでキルシュを加えたシロップを軽くうち、ホイップクリームを塗り、苺スライスを並べ、中心から渦巻き状に巻いて行く。
回りに残りのホイップクリームを塗り、苺を乗せ、残りのホイップクリームを絞り袋に入れてデコレーションする。
2011.01.23:
長岡純子
:[
メモ
/
Recipe|レシピ集
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
Colum|コラム
Topics|お知らせ
Lesson|講座案内
Program|今月の講座
Program|来月の講座
Recipe|レシピ集
Access|アクセス
Line up|商品紹介
Faq|よくある質問
Link|リンク
Site|公式サイト
Blog|FC2ブログ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by junjuns
それを縦に3枚に切って、くるくる巻いて、回りにホイップクリームを塗って、苺を乗っけて完成(^o^)v
デコレーションする時は、回転台がなくても、オーブンペーパーに乗せてから巻くとペーパーが滑りやすく回転させられます!
≪材料≫
玄米マフィンミックス粉 60g(1/5袋)
卵黄 M玉2個分
牛乳 20g
グラニュー糖 50g
卵白 M玉2個分
あれば、30度ボーメシロップ とキルシュ 適量
苺 1パック
生クリーム(35%) 200g
グラニュー糖 16g
キルシュ 適量
≪作り方≫
1.グラニュー糖50gと卵白を、ハンドミキサーで泡立て、固いメレンゲを作る。
2.別なボウルに、卵黄をほぐし、牛乳も加え、玄米マフィンミックス粉を混ぜる。
3.メレンゲを1しゃく、2の生地に加え、ハンドミキサーでよく混ぜる。
残りのメレンゲは3回に分けて加え、ゴムベラで泡を潰さないように混ぜる。
牛乳パックで仕切った天板にグラシン紙を敷き、生地を流し、平らにならす。
4.210℃に予熱したオーブンを190℃に下げ、13〜17分焼く。
網の上で紙をかけて冷ます。
冷めたら、紙をはがし、端は切り落とし、縦長に3等分に帯状に切る。
5.ハケでキルシュを加えたシロップを軽くうち、ホイップクリームを塗り、苺スライスを並べ、中心から渦巻き状に巻いて行く。
回りに残りのホイップクリームを塗り、苺を乗せ、残りのホイップクリームを絞り袋に入れてデコレーションする。