長岡純子の『手作り米粉パン』日記 from 山形
玄米バナナケーキのレシピ
玄米マフィンミックス粉で、パウンド型小が2本作れます(^o^)v
神町公民館のみなさんやお子さんたちにお持ちしたケーキには、お食事に合うように、ミックス粉だけの甘さにしました。
おやつに食べる時は、砂糖を加えた方が、かえって、しっかりした味になるので、満足感が出て、食べ過ぎを控えられます
だから、甘味はTPOに合わせて、工夫してね(^_-)
≪材料≫ (パウンド型小1本分)
玄米マフィンミックス粉 1/2袋(150g)
卵 100g(M玉2個)
※砂糖 50g(大匙4)
牛乳 50cc
溶かしバター 75g(大匙6)
バナナ 2本
≪作り方≫
1.ボウルに卵を入れ、ホイッパーでほぐし、好みで分量までの砂糖を加え(ミックス粉にも、適度な砂糖が入っているので、砂糖は加えなくても、優しい甘味に仕上がります)、さらに牛乳を加えて、よく混ぜる。
2.別なボウルに、ミックス粉を入れて、1の卵液を流し、ホイッパーでよく混ぜる。
さらに、電子レンジで溶かした無塩バターも加えてよく混ぜ、5mmくらいの厚さに輪切りしたバナナを加え、ゴムベラでサックリ混ぜる。
3.紙を敷いたパウンド型小に流し、一度型落としして、180℃に余熱した オーブンで10分焼き、170℃に下げ、35分から45分焼く。
焼き上がったら、型からはずし、紙を外さず、上に紙をかけて、網の上で冷ます。
2010.12.19:
長岡純子
:[
メモ
/
Colum|コラム
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
Colum|コラム
Topics|お知らせ
Lesson|講座案内
Program|今月の講座
Program|来月の講座
Recipe|レシピ集
Access|アクセス
Line up|商品紹介
Faq|よくある質問
Link|リンク
Site|公式サイト
Blog|FC2ブログ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by junjuns
神町公民館のみなさんやお子さんたちにお持ちしたケーキには、お食事に合うように、ミックス粉だけの甘さにしました。
おやつに食べる時は、砂糖を加えた方が、かえって、しっかりした味になるので、満足感が出て、食べ過ぎを控えられます
だから、甘味はTPOに合わせて、工夫してね(^_-)
≪材料≫ (パウンド型小1本分)
玄米マフィンミックス粉 1/2袋(150g)
卵 100g(M玉2個)
※砂糖 50g(大匙4)
牛乳 50cc
溶かしバター 75g(大匙6)
バナナ 2本
≪作り方≫
1.ボウルに卵を入れ、ホイッパーでほぐし、好みで分量までの砂糖を加え(ミックス粉にも、適度な砂糖が入っているので、砂糖は加えなくても、優しい甘味に仕上がります)、さらに牛乳を加えて、よく混ぜる。
2.別なボウルに、ミックス粉を入れて、1の卵液を流し、ホイッパーでよく混ぜる。
さらに、電子レンジで溶かした無塩バターも加えてよく混ぜ、5mmくらいの厚さに輪切りしたバナナを加え、ゴムベラでサックリ混ぜる。
3.紙を敷いたパウンド型小に流し、一度型落としして、180℃に余熱した オーブンで10分焼き、170℃に下げ、35分から45分焼く。
焼き上がったら、型からはずし、紙を外さず、上に紙をかけて、網の上で冷ます。