長岡純子の『手作り米粉パン』日記 from 山形
南部公民館・X'mas米粉料理教室
南部公民館事業の米粉料理は、X'masにちなみ、米粉のビュッシュ・ド・ノエル、X'masカラーのケーク・サレ・ホワイトソース添え、ニンジンの米粉ポタージュ
生徒さんが二人もアシスタントをしてくれたので、助かりました(^O^)
ちょっと、さすがに…
ケーキは大変でした…(>_<)
まずは朝から、ダーリンと二人で下ごしらえ。
昨日買ってきた高梨の生クリームを八分立てにし、デコレーション用は絞り袋に詰め、フィリング用も量って袋詰めしました。
とても、生徒さんは生地作りだけで、精一杯なので、クリーム類は作っておいたんです。
ハンドミキサーに慣れない方やケーキ作りが全く初めての方も多くて、かなり、時間もかかってしまいました(>_<)
でも、仕上がりも味も、生徒さんの感想もグッドで、良かったぁー(^o^;)
手伝ってくれた生徒さんには本当に感謝に耐えませんm(__)m
2010.12.19:
長岡純子
:[
メモ
/
Colum|コラム
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
Colum|コラム
Topics|お知らせ
Lesson|講座案内
Program|今月の講座
Program|来月の講座
Recipe|レシピ集
Access|アクセス
Line up|商品紹介
Faq|よくある質問
Link|リンク
Site|公式サイト
Blog|FC2ブログ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by junjuns
生徒さんが二人もアシスタントをしてくれたので、助かりました(^O^)
ちょっと、さすがに…
ケーキは大変でした…(>_<)
まずは朝から、ダーリンと二人で下ごしらえ。
昨日買ってきた高梨の生クリームを八分立てにし、デコレーション用は絞り袋に詰め、フィリング用も量って袋詰めしました。
とても、生徒さんは生地作りだけで、精一杯なので、クリーム類は作っておいたんです。
ハンドミキサーに慣れない方やケーキ作りが全く初めての方も多くて、かなり、時間もかかってしまいました(>_<)
でも、仕上がりも味も、生徒さんの感想もグッドで、良かったぁー(^o^;)
手伝ってくれた生徒さんには本当に感謝に耐えませんm(__)m