HOME > 日々の活動・思うこと

雪が降った~

いよいよ雪が降り積もりましたね~。

序盤だけあって湿った雪で重く、除雪が疲れました。

今日も気温が高いのか、道路の雪は解け、うちの近くはざけています。

どうせ降るなら湿った雪でなく、乾いた雪のほうがいいな~。

まぁ、乾いた雪が降るってのは気温が低いってことだからそれはそれで辛いっちゃあ、辛いんだけどね~。

 

今年もあと一カ月

いや~、一年は早いものだと感じる時期になってきましたね。

今年大きな出来事といったら、間違いなく莉乃ちゃんの誕生だろう。

まだ歩けないけど、ハイハイで活動範囲を日々広げているから眼を離せなくなっているが、すくすく育っているのはうれしいことだね。

順調に大きくなってほしいぜ。

そして、自分も来年に向けて整理や準備をしていきたいね。

 

冬準備と後片付け

 

昨日は小野川温泉の冬準備と後片付けを行いました。

出していたイス・テーブルを片付け、インフォに雪囲いを設置しました。

本格的に降る前に間に合って良かった~。

昨夜は少し雪が降りましたが、本格的に降るのはまだ先かな!?

できるだけ先送りにしてくれるとありがたい~(^_^)

 

 

キャロライン・ケネディ

ジョン・F・ケネディの長女であるキャロライン・ケネディが駐日アメリカ大使になった。

そのキャロライン・ケネディの発言で米沢市は盛り上がっている。

その発言とは「父は上杉鷹山を称賛していた」

これは米沢市民はうれしいですよね~。

ジョン・F・ケネディが日本の尊敬する政治家として名前を挙げた上杉鷹山という話も実は証拠が残っていなかったのだが、この発言で証明された。

注目されている方からの発言なだけに改めて上杉鷹山のことを知る方が増えればいいし、鷹山が残したものが今も生きている米沢に来るきっかけになればいいね。

 

最上川おしん弁当

映画版「おしん」が好評の中、戸沢村の最上川リバーポートで「最上川おしん弁当(仮称)」のお披露目会を開催したみたいですね~。

「真室川産ブナカノカと金山産米の娘豚の炒め物」「戸沢産揚げ大根」「庄内産温泉卵のフキノトウ味噌焼き」「新庄産馬ガッキ煮」などのメニューを食の都庄内親善大使の土岐氏がメニューを考案。地元の食材を活かした弁当で値段は1,500円のお茶付きみたいです。

来月の10日から販売されるみたいですので、ぜひ、舟に乗りながら味わってみてください☆