HOME > 日々の活動・思うこと

ラスト一か月

いよいよ明日から12月。

今年も残り一カ月ですね。

振り返ってみると、今年もいろいろありました。

来年もいろいろありそうで、楽しみな部分もあり、どうなるかなという部分もあり、わくわくドキドキだぜ。

まぁ、それよりもまずは来月。

一年の締めくくりと、来年に向けてしっかりとした準備をしたいね。

 

いい夫婦の日

昨日、11月22日はいい夫婦の日みたいですね~。

コミニュケーションが苦手だといわれる日本人の夫婦が、 お互いに感謝の気持ちをかたちにするきっかけを作ることを目指して定着させようと動いているみたいです。

確かにそんな日は必要ですね。

といいつつ、自分はなにもしていないけど・・・。

でも、こんな前向きな良いアイディアはいろんなところで広がってほしいですね。

 

 

甲子大黒天本山越年例大祭

11月19日(水)、当館のから少し上がったところにある甲子大黒天本山のお祭り「甲子大黒天本山越年例大祭」がおこなわれます。この大祭は湯殿山系山伏による神斧や宝剣などの厄払い、開運招福加持による福徳と、今年一年間の厄を払い、やがて迎える新年の福徳を願うものです。開運招福加持では七福神色紙や縁起物も当たります。ぜひご参加してみてください☆

日付 11月19日(水)
時間 10時と12時からの2回厳修...
奉納料 お一人様3,000円(名入れ御札付き)
内容 特別祈祷、福餅の献膳(食事)
特記 御札の準備があるため、各回15分前までにはご来山ください。

 

ドラマ

夏だとHEROが印象深かったけど、今回は「きょうは会社休みます」がいいかな~と思っている。

なにがいいのか、理屈的にはわからないけど、ストーリーのテンポも悪くないし、内容も面白いけど、一番はキャストに綾瀬さん、福士さん、玉木さんといいところがそろっているのが大きいだろうか。キャラクターに合っているというかそのように演じられるってのはすごいね。

あと黒服物語も何気に見たら、ゆきりんが出ていたので、観ていたらけっこう面白い。マンガが原作だけに無理な感じもあったりするが、なかなかストーリーもおもしろいね。

今後も要チェックやな。

 

米沢まちなかバル

11月15日(土)米沢まちなかバルが開催されます。

1枚のチケットで1food+1drinkを楽しめます。また、チケット1枚を600円として、代行やタクシー代としても使用できます。

日時 平成26年11月15日(土)11:00~25:00
会場 米沢市中心市街内参加店舗(雨天決行)
チケット 前売1冊/3,500円(当日売/1冊4,000円・バラ売り800円)
      チケット5枚綴り、5件のお店が楽しめます。
販売箇所:バル参加店・米商連事務局・ファミリーマート(中央1丁目店、中央3丁目店、金池2丁目店)
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.yonezawa-shop.com/info/141029.html