HOME > 日々の活動・思うこと

家族旅行③

東京の朝。

雨だったのだが、まぁ、少し寄り道して、さぁ、帰ろうと思っていたら、栃木県の宇都宮あたりで東北道が通行止め。さらに米沢~福島間の国道13号も通行止めということで、カーナビで再度検索したら常磐道を勧めてくれた。なるほど~、そっちか~と思うも栃木でなく茨城も特別警報だ出ているから万が一があったらまずいなと思い、結局関越道を通ることにした。遠回りになったけど、安全面を考えるとこの選択は致し方ない。ってか、関越道って初めて通ったな。

そして、新潟から磐越道を使わず、小国経由で帰ってきた。ずっとドライブだったから子供も退屈だっただろうけど、仕方ない。次のドライブのときはポータブルDVDを手に入れたから少しは楽しめるかな。

家に着いた時間は遅くなったけど、良い旅行になったな~。

いろんな学び&経験をしたので、今後に活かしていきたいぜ☆

 

 

家族旅行②

そして、次の日は会いたい人がいたので、東京に向かった。

都内を走るのは慣れていないので、ちょっと緊張しますね(^_^;)カーナビがなかったら絶対にアウトだったべな~。なんとか無事、その人の家に行くことができ、お話を聞けて良かった~、勉強になりましたわ。

そして、その後はさらに都内をドライブし、その日の宿泊場所である庭のホテルにいきました。なぜ、ここをチョイスしたかというと、近ツーの企画で産後ケア&レスパイトプランを行っているからどんな感じでやっているのか、ちょこっと聞いてみたかったのです。それにしても、良い雰囲気のホテルだったな~。夕食、レストランで食べたけど、落ち着いた雰囲気のところに子連れで来たのだけど、あたたかく迎えてくれた接客、うれしかったです。それにしても、うちの子は落ち着かなかったな~(^_^;)お部屋も和と洋が融合した落ち着く空間でした。また行ってみたいね~。

 

家族旅行①

先週、家族で関東に旅行に行った。

その週、雨、しかも大雨ということで、ずっと雨の旅行でしたわ~。まぁ、それは残念だったけど、仕方ない。車の運転も晴れの日よりはちょっと大変だったけど、ドライブ楽しかった。

んで、まず行ったのが那須ガーデンアウトレット。ずっと前に一度行ったことあるだけだったけど、意外とどこにどのお店があるか覚えているもんだね。そのころは子どもがいなかったから自由にショッピングできたけど、今回は子ども用の服などが売っている建物で足止め。レゴを楽しそうにやっていましたわ~。

そして、次に向かったのはこの日に泊まる宿、エピナール那須。ミキハウスのウェルカムベビーのお宿に認定されているということで、気になったので、行ってみました。

大きいホテルで当日はかなりにぎわっていましたね。託児所があったり、脱衣場には着替え用の台、お風呂場にはベビー用ボディソープやイスなどなどがあるのもそうですが、スタッフの方が笑顔で対応してくれるのも家族連れのお客様が多い理由なのではないかなと思いました。そのくらいファミリーで来ている人が多かった~。そして、夜はロビーでコンサートやっていてドリンクも無料だったりといろいろと楽しませてもらいました。うちの子供はゲームセンターとプールが気になっていったりきたりを繰り返していたけど、普段ないものはやはり気になるのかな。特にプールはなんでかずっと眺めていたな~。

良い一日だった。

 

山形市長選

昨日、山形市長選の投票日を迎え、開票の結果、佐藤孝弘氏が当選した。

これだけ全国的に注目を浴びた山形市長選挙も今までなかったんでないかな!?今回は現市長が立候補せず、退くということで、どうなるのかなと思っていたら、思わぬ形で話題性が出ましたね。まぁ、それが山形市民にとって山形市長を選ぶ重要な争点なのかどうなのかはわからないけど、市長選挙に興味を持たなかった人がこれをきっかけに国の法案だけでなく、市の政策について知ることになれば良かったんでないかなと思うけどね。結果、投票率が56%とそれだけ見ると、決して高い数字ではないけど、前回の選挙よりも9ポイント高くなったみたいなので、その点は良かったんでないかな。

告示してからの一週間、山形新聞によると互角ということでどうなるのかなと気になっていた。出口調査では佐藤氏ということだったが、速報が出ても同票ということで最後の最後までわからなく競っていて、結果、1,800票足らずの僅差だった。なにが決め手になったのかはわからないけど、変化を望んでいる人は多いのかなと思う。良いまちになるといいし、県都が良い意味で変わることで、県全体がより良い方向にいけばいいね。

 

 

大雨

いや~、今日は天気がいいですね。

こんなに晴れたのはひさしぶりでないかな。

川の水の色もすっかり元に戻ってきているし、ずっと雨だったのが、嘘のようです。

今回の雨は本当すごかったですね。例のごとく、山形新幹線も米沢~福島間で運休になったのですが、今回は国道13号線の栗子峠が通行止めになってしまいました。となると、遠回りにはなるけど、大峠を通るか、二井宿を通るかになってしまいます。2年後にはなるが、福島~米沢間の高速道路が開通すると、またちょっと違ったことにはなってくるかな。あとは新幹線だな~、危険だからなんだけど、すぐストップするからな~、これも整備するときが来るのかどうしていくのか気になるところだな。

まぁ、なんだかんだ言いながら自分はこのとき山形を離れて関東に行っていました。そして、山形に帰る日がそう、こんな状況だったのです(^_^;)栃木、茨城と特別警報が出ていたので、ここを通るのはちょっとやばいかな~ってことで、群馬のほうを通って帰りました。遠回りになった分、時間はかかってしまったけどね。

でも、こういう時代になってスマホでタイムリーなニュースがわかるってのはえらい便利だよね。ニュースもそうだけど、ツイッターもリアルタイムで情報入ってくるので、助かったわ~。

なにかあったときの情報源は確保したいよね。