HOME > 日々の活動・思うこと

家族旅行①

  • 家族旅行①

先日、家族旅行に行ってきました。

まずは長野県の高橋まゆみ記念館で人形を見る。高橋まゆみさんも在館されているときに行くことができ、いろんな話を聞くことができて良かった。

 

そして、飯山市と新潟県との境近くにある富倉そばをはしば食堂で食べてみる。いや~、雪がなくて良かった~、雪が積もっているときだったらちょっと大変そうな道だったな。家庭的なお店でおばあさんのトーク、そして、気遣いが良く、もちろんそばも美味しくて良かった。そばの大盛り食べたけど、いくらでも入るのではないかっていうくらい食べれる感じだったな。

 

飯山市はかまくらの里と呼ばれるくらいかまくらが有名なまち、小野川温泉もかまくら作りをがんばっているということもあり、かまくらづくりについてちょっとお話を聞いてみました。みんながひとつになって地域を盛り上げようという感じが伝わってきてすごいと思ったな。そして、今年度は国や市からの補助金も活用してさらにパワーアップするとのこと。真冬にも来て、見てみたいね。

 

宿泊は湯田中温泉のあぶらや燈千をチョイスしました。というのも、ここの方が以前に受講した次世代旅館経営者育成プログラムで一緒だったからです。

スタッフもみんな笑顔で接客良く、料理もすべて美味しかったけど、特に元々油屋だったということでのオイルフォンデュ串揚げが美味しかったな~。温泉も眺めが良く、周囲の景色をゆっくり見ながら入れたし、のんびりできて良かった。

 

スキー場情報

今年は暖冬ということで、今日現在、例年に比べて雪が少ないです。

今日は本当に12月かっていうくらい天気が良く、気温も高いですしね。

天元台スキー場もオープンに遅れはしたものの、無事オープンと思ったら、雪不足で休んだりとしてはいますが、現在は滑走可能みたいです。ただ、状況が常に変化しますので、下記URLからHP情報をチェックしてみてください。頻繁に更新しています。

http://www.tengendai.jp/

 

蔵王温泉スキー場も一部は滑走可能みたいだけど、全面ではないみたいですね。

今年はスキーシーズンが短くなってしまうのかな!?

 

 

新年の御祈祷

  • 新年の御祈祷

今年も早いもので、もう残り3週間くらいになってきました。今月は今年一年間を振り返ってみて、来年飛躍するためにいろいろ考える時期なのかなと思います。今年できなかったことや来年したいことを考える。いや~、自分もいろいろあるな~。ってか、今からでもやれることあるよな、ってことで、ちょっと面倒になっていたブログの画像も貼っていきたいと思います。まぁ、毎回でないけど、少しずつ、出していけるものがあれば出していきたいと思います。

そして、もし、来年チャレンジしたいことがあるのならば、まずは大黒様にお参りしてみてはいかがでしょうか!?甲子大黒天では、新しい年が始まると同時に新年の御祈祷を行っています。ぜひ、参加してみてください☆

 

 

ふるさと割「山形日和。」旅行券追加販売

山形県は県内宿泊施設を割引価格で利用できる「山形日和。」旅行券の追加販売を発表しました。

合計1万4千枚分を14日から販売開始するみたいですね。

これまで発行した中で、キャンセルがあったものや、はがき抽選の当選者が引き換えをしなかったものを集めての販売なので、ラストチャンスです。

楽天トラベルとじゃらんnetでそれぞれ7千枚ずつ取り扱うみたいです。

山形旅行を考えている方はぜひ、14日チャレンジしてみてください☆

 

そして、気になる雪情報ですが、昨日、少し降ったものの、積もらず、今日はずっと雨が降っています。山のほうだと、雪が積もったみたいだけど、小野川温泉は大丈夫でした。来週の天気予報を見ると、気温が高く、雪の心配はないみたいですね。年内は積もらないといいな~。

 

露天風呂「小町の湯」冬季休業

お知らせです。

12月に入り、露天風呂「小町の湯」が冬季休業となります。

来春に再開する予定でございますが、雪の状況によって日にちも変わりますので、また近くなりましたらお知らせ致します。

よろしくお願い致します。