HOME > 日々の活動・思うこと

第12回わいわいワインパーティー ホワイトフェスタ2016

昨日は第12回わいわいワインパーティー ホワイトフェスタ2016が行われました。

今回はより男女の出会いにこだわったパーティーになっていて、最初の自己紹介タイムからフリータイム、カップリングとの流れで最後にそのカップリングでくっついた方々の報告をしました。

それにしても盛り上がったな~。

盛り上がった。

あちらこちらで連絡先の交換をしあっていて楽しそうでしたね。

昨日の出会いからどのように発展していくのか気になるけど、うまくいってほしいですわ。

 

立春

今まで立春というと、なにが春なの!?って感じだったけど、今年は初めて春の初めを感じた。

例年だと、雪が降っていてまだまだ冬が続くな~、いつまで雪降るのかな!?って思っていたけど、今日の午後の暖かさはなんかこれからもう春になっていくんだなという感じだった。来週の天気予報見ると、すごい暖かくなりそうな日もあるしね。上杉神社周辺ではいろいろ雪灯籠まつりの準備始っていたけど、雪はマジ心配だな。

今年も早一カ月が過ぎたけど、なんか慌ただしい一年になりそうだな。次から次と出てくるものに対して応えていくそんな一年になりそう。しかし、やらないといけないことをこなしていくってあんまりおもしろいものでもないからどこかでやりたいことをやっていくそんなことができればいいかな。

モンテディオ山形も年間試合スケジュールが発表されたし、今年はもう少し観戦しにいきたいね。

まぁ、それよりもなによりもまずは・・・

風邪を治さないとな~~~

 

上杉雪灯籠まつりからのお知らせ

上杉雪灯籠まつりからのお知らせです。

 

記録的な暖冬の影響から、雪灯篭まつり会場内の積雪が近年に比べ非常に少ない状況です。
特に、上杉神社までの参道や稽照殿付近の積雪がほとんどありません。
そこで、雪灯篭基数を約160基に削減、創作雪像コンテストは中止、また鎮魂の塔を木製製作することで対応することとなりました。

メインイベントの一つである「創作雪像コンテスト」の中止は大変残念ですが、「有機ELヒカリノフェスタ」ほか、さまざまな新企画や華々しいステージ、あつあつの冬の味覚でお客様をお迎えしたいと思います。

 

ということです。小野川温泉でも雪灯籠まつりに合わせてミニ雪灯籠や雪灯籠を作ったりするけど、今年は作れるかな・・・

 

清原逮捕

元野球選手の清原が覚せい剤所持で逮捕された。

今年は衝撃的なニュースが続くな~、元々、週刊誌に載った話でもあるので、こんな日が来るのかもしれないなって思っていたけど、実際に逮捕となると、やはりびっくりするよね。あれだけの大スターがこんな形になってしまうとね・・・。

自分が子供のころの野球のスター選手は清原だった。パリーグにいたので、実際に観るのは日本シリーズのときだけだったけど、そこでの活躍が印象深かったな~。あとはマンガでも取り上げられていたのが大きかった。そのマンガでいろんな選手のことを知るきっかけになったからな~。

今回の件は残念としかいいようがない。今後どのような人生を送られるのか注目ですな。

 

わいわいワインパーティー決起集会

  • わいわいワインパーティー決起集会

先日、米沢商工会議所青年部の事業でわいわいワインパーティー決起集会が行われました。

これはわいわいワインパーティーに参加する男性を対象に事前にセミナーを開き、当日に備えてほしいとのことから始まったもの。

そして、そのセミナーの講師としてFM山形の番組「レディ音タイム」のメインパーソナリティー松浦彩さんをお招きして行われました。

参加者みんなのモチベーションが上がる良いセミナーだったな。

懇親会では青年部メンバーと参加者と松浦さんとでさらに盛り上がり、良い状態でわいわいワインパーティーで臨めそうだ。

そんなモチベーション高い心が整った男性と会いたい女性の方、まだチケットはありますので、ぜひ、米沢商工会議所でチケットをお買い求めください。三千円と気軽に参加できる価格になっていますので、ぜひ。

今週土曜日2月6日のわいわいワインパーティーが楽しみだ~。

 

それにしても、松浦さんかわいかったな~。良い声しているのはラジオ聴いていてわかっていたけど、実際に会うとめちゃくちゃかわいくて素敵な方だった。

また、お会いしたな~。