HOME > 日々の活動・思うこと

旅の手帖

交通新聞社から発行されている「旅の手帖」6月号に小野川温泉が掲載されました~。

蛍の温泉ということで、ほたるまつりや大黒様、お店、旅館のことが載っています。

ぜひ、ご覧になってください~。

ほたるの出現傾向

気象情報会社ウェザーニュースはほたるの出現傾向を発表しました。

全国的に例年より数日から10日前後早いみたいですね。

晩冬から春にかけての気温が高いほど羽化が早まり、飛び始める時期も早くなるみたいです。

今年は全国的に晩冬~春の気温が平年より高いため出現が早まるということですが、どうなるか。来月が楽しみですね。

 

会議

う~ん、今月は会議、総会が多いな~。

いろんな会議あって、なんかすごく自分自身の勉強になっているけど、消化する前にいろいろあって身になっていない感じだな。

バタバタする日が続くけど、なんとかがんばっていきたい。

堰上げ作業

  • 堰上げ作業

先日、地区の堰上げ作業を行いました。

年に一度の作業ということで、けっこう、泥などがあったのですが、だいぶすっきりしました。

今後もきれいに保っていきたいですね。

 

サッカー練習

  • サッカー練習

先日、米沢市の人工芝グランドでサッカー練習をしてきました。

久しぶりの人工芝でのサッカー楽しかったな~。

あっ、練習というのが、商工会議所青年部の全国サッカー大会に向けて、ついに米沢商工会議所青年部が始動したのです。

今年は山形の長井市で行われるので、楽しみだな。

本番はほたるまつりとかぶるので、難しいけど、練習をみんなで楽しみたいね。