HOME > 日々の活動・思うこと

J2 第18節 vs カマタマーレ讃岐

先日、J2第18節が行われました。

モンテディオ山形はホームでカマタマーレ讃岐と対戦し、2-1で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を21としました。

順位は10位です。

 

前節の千葉戦を0-3で敗れて連敗しないように臨んだこの試合。そういえば、千葉戦についてなにも書いていなかったな。ってか、結果を知って、試合も観ていなかったわ。0-3の試合を観るってのはなかなかきついね、おそらく、今後も観ないと思う。

まぁ、そんな中、臨んだ試合だが、シュートチャンスは作るものの決めることができない。そんな中、前半終了間際、NO.18川西選手が縦にボールを入れると、それを受けたNO.11ディエゴ選手がワンタッチではたくと、それに反応したNO.27高木選手がゴールラインぎりぎりでクロスを上げる。それをNO.4宇佐美選手が折り返すと、NO.8林選手が強烈なシュートを放ちゴール☆相手の堅い守備を崩す良い攻撃だったな、けっこういろんなことがぎりぎりだったけど、ゴールするにはぎりぎりのことが必要なんだろう。

後半に入ると、徐々に讃岐もゴール前に迫ってくる。ペナルティエリア前でボールを持った仲間がするするとドリブルで突破し、クロスを入れると、ヘディングで合わされ、失点。密集していたところ、突破されてしまったな。お互い得点できず、このままドローなのかと思った終盤、FKからNO.11ディエゴ選手がボールを落とすと、それに反応したNO.25汰木選手がシュートを放つ。それがポストに当たるも、近くにいた相手DFに当たり、ゴールに吸い込まれた。ポストに当たったボールをかわすことはあの位置、あのボールの速さだと無理だった分、ちょっとかわいそうだったな。そして、試合終了となった。

 

汰木選手はこの試合、何本かシュートを撃っているけど、なんとかラスト得点につながってよかったな。もちろん、すっきりしたシュートではなかったとは思うけど、これからどんどん精度を上げていってほしいね。あとはNO.33大黒選手やNO.18川西選手も最後、シュートチャンスがあっただけにしっかりと決めていってほしいね。決めるべきときに決めて、上位を目指していってほしい。ここまでは順位を上げてきたけど、9位との差はけっこうあるので、勝ち点をしっかりと積み上げていってほしいね。

 

次の試合は19日(日)、アウエーで松本山雅と対戦です。

アウエーの大観衆を前に厳しい試合になると思うけど、なんとか撃破してほしい。

 

 

ほたる

気がつくと、ほたるまつりまであと一週間ですが、早くもホタルが飛び始めました~。

といっても、まだ数自体はそんなんでもないけど、観ることはできます。

今年は気温が高いので、なんでも少し早いですね。

もうちょい雨が降るといいな。

南陽グルメグランプリ

  • 南陽グルメグランプリ

先日の日曜日、南陽市で南陽グルメグランプリが開催されました。

今回が初のイベントで、烏帽子山公園で行われたのですが、かなり盛況だったな。夕方頃に行ったのだが、昼間はもっと混んでいたのかもしれない。なにしろ、もう売り切れてしまったところもあったからな~。

結果、初代グランプリはおかひじき餃子でした。地元の食材おかひじきを使用した餃子で、自分たちもけっこうこれを食べたけど、うまかったな。2位はすきやきコロッケということで、これがもう来たときには売り切れていたので、残念だった~。

また、来年楽しみなイベントだったな。

 

三沢地区運動会

先日の日曜日、三沢地区運動会が行われました。

自分もエントリーされ、100m走と下駄飛ばしに出てきたけど、まぁ、運動神経はないほうだし、運動不足だしで大したことはできなかった。というか、下駄飛ばしなんかは下駄は飛ばないわ、しかも、ラインを越えてファウルだわで散々だった。

あまりにもひどかったので、来年はエントリーされないだろうけど、運動不足だけは解消していきたいね。

 

楽天対阪神

  • 楽天対阪神

先日、楽天対阪神戦をコボスタで観てきました。

あいにく仙台の夜は少し寒かったけど、試合は盛り上がりました~。

何対何だったのか、正直よく覚えていないけど、楽天が勝ちました。

それにしても、オコエの人気が半端ない。フライと捕っただけであの歓声。これからの活躍がめちゃくちゃ楽しみですね~(^_^)