HOME > 日々の活動・思うこと

参院選 明日投票

新聞みたいなタイトルになってしまいましたが、明日はいよいよ参院選の投票日です。

今回は18歳以上から選挙権を持つ初の選挙ということで、そちらのほうもクローズアップされている。18、19歳の方々もぜひ、投票してほしいし、20歳以上の方々も投票してほしい。まずはそこから始まるのだと思う。

なんていいながらも正直、自分が18歳のころは社会のこともましてや誰に投票していいのか立候補者のことも全くわからなかったな~。(つっても、今もそんなにわかっていると言えないレベルだけど)ただ、自分の中で誰に投票するかは決めれるようにはなった。社会と関わり、いろんな情報を得ながら、いろんな人とふれあう中で、未来のことを考えられるようになったのかなと思う。それは若いとか若くないとかでなく、いろんな人や組織と関わるかどうかなので、やはり人との関わりって大事だなと思いますね。

自分も明日は投票してきます~

ほたるまつりイベント日

  • ほたるまつりイベント日

7月2日(土)、3日(日)はほたるまつりイベント日でした。

ほたるまつりは毎年、7月の第一土日がイベント日で、梅雨なのになぜかあまり雨にあたらない日だったのだけど、今年はそううまくいかず、2日はあいにくの雨でした。しかし、3日はありがたいことに夕方から晴れました。

そんな感じで、天気には恵まれなかったものの、雨だった二日も晴れた三日も、ホタルまつり実行委員会のメンバー、山形大学、米沢短期大学、米沢栄養大学の学生サークル「アクセルリンク米沢」のメンバー、出店者のみなさん、ステージイベント参加者のみなさん、地元のみなさん、その他関係者のみなさんでおまつりを盛り上げました。

特に3日はお笑いショーがあり、ダンディ坂野さんに来ていただいたのですが、さすがの人気ぶりで見たことないくらいステージ前には人が集まっていました。知名度の高さを感じました。そして、その前にがんばってくれた武家の女さんも子供たちを中心に楽しませていましたね。

いろいろ反省点もあったけど、楽しかったな~。

来年もっと盛り上げたいね☆

 

 

サッカー練習

商工会議所青年部の全国サッカー大会長井大会が近づいてきました。

今年も山形県内にある商工会議所青年部で山形県連チームを結成し、昨日練習をしてきました。

いや~、久しぶりにしたけど、しんどいね。

しんどいけど、楽しい。

楽しいからやれる。

でも、怪我したらやれなくなっちゃうから気をつけないとね(^_^;)

7月2日、3日に行われる長井大会楽しみだぜ。

 

あっ、7月2日、3日は小野川温泉ほたるまつりのイベント日なので、ぜひ、小野川温泉にお越しください~☆

ほたるまつり

ついに今日からほたるまつり期間に入ります。

19時から21時までほたる茶屋をホタル公園で営業していますので、ぜひ、遊びにいらしてください。

ほたるも今年は例年より早めに飛び始めています。

今はゲンジボタルが出ていて、小野川温泉、いろんな場所で観ることができますが、うちの前の川でも少し飛び始めました。

今日も元気な姿観たいですね。

野菜料理の国際大会「THE VEGETARIAN CHANCE」

イタリア、ミラノで開催された野菜料理の国際大会「THE VEGETARIAN CHANCE」に鶴岡のアル・ケッチァーノの奥田さんが初参加し、世界3位に輝いたみたいです。

どうやら日本人の入賞は初みたいですね。

山形の夏の郷土料理である「だし」をモチーフにした創作料理で臨んだみたいですが、評価が高かったみたいです。

どんなのかわからんけど、自分も食べてみたいですね。それにしても、奥田さんの活躍ぶり半端ない。山形を世界にドンドン発信していっていますね。どこまで突き進んでいくのか、今後のさらなる活躍楽しみですね。