HOME > 日々の活動・思うこと

ジュニアエコノミーカレッジ実践販売

  • ジュニアエコノミーカレッジ実践販売

昨日は松川河川敷にてY-1グルメグランプリ、ミュージックフェスティバル、ジュニアエコノミーカレッジ実践販売などが行われました。

そんな中で、米沢商工会議所青年部はY-1グルメグランプリ、ジュニアエコノミーカレッジ実践販売を行ったのですが、自分はジュニアエコノミーカレッジ実践販売の担当ということで子供たちの販売する姿を見ていましたが、販売していく中での成長が印象的だったな。最初は声も小さかったけど、徐々に積極的にお客様に声をかけられるようになっていくようになっていったのがうれしかった。細かい部分は今度まとめセミナーがあるけど、とりあえず、盛り上がって良かった~。

 

ウフウフファーム

  • ウフウフファーム

小野川温泉の近くに新しいお店ができました。

その名も「ウフウフファーム」

名前を聞いただけで感の鋭い人はピンときたかもしれません。そうです、ウフウフガーデンと同じグループのお店で、ウフウフガーデンの向かいにできました。

建物の中には雑貨屋があって、今までの小野川温泉近辺のお店とは違うジャンルの物が並んでいて、あとはジュースやエッグパフという新しいスイーツが販売されていました。

そして、外はお花畑と子供の遊び場があった。特に小さい子供はすごく喜びはしゃいでいたな~。めちゃくちゃ楽しそうだった。

また天気の良い日に行ってみたいね。

 

鷹山堂

  • 鷹山堂

小野川温泉の近くに素敵なお店ができました。

その名は鷹山堂。

元々、上杉神社の西側のところにあったお店ですが、赤芝(という地名)のところに新しくオープンとなりました。

米織の小物、そして、カフェスペースとなっています。

先日、行ってきてうちの娘もかき氷を食べて大満足でしたし、自分もすごい久しぶりに少しかき氷を食べたけど、おいしかった~。

また、ゆっくりコーヒーでも飲みにいきたいね。

画像の看板が目印ですYO

 

ほたるまつり後片付け

先月の6月18日(土)から行われてきたほたるまつりも7月17日(日)に終わりました。

お越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました。

なんでもそうだけど、始まったときは長い1カ月が始まったなと思っていたけど、終わってみると、なんかあっという間な感じですね。

今年もいろいろあったけど、楽しかったな~。

19日に後片付けを行ったのですが、なんかそんなことを考えていました。

また、来年盛り上げたいね。

 

連休

7月の連休が明けました。

なんかいろんなイベントがあったけど、みなさん楽しまれたでしょうか?

イベント参加してみたいけど、結局休みの日にあるからなかなか行けないんだよな~。

その地域ごとにいろいろやっているので、行ってみたいんだけどね。

サッカーの試合にも行けないし、なかなか辛いけど、今週末はY-1グルメグランプリ、ジュニエコの実践販売もあるし、がんばるか。

ぜひ、遊びに来てね~。