HOME > 日々の活動・思うこと

かまくら製作延期

年が明けてどうなるのかなと思っていたが、あまり雪が降らず、結局、現状積雪量が少ない状況です。なので、かまくらを作るのは難しく、製作延期となりました。当初の予定では、10日に作り始め、15日にオープニングというスケジュールでしたが、製作は今後の雪次第になります。楽しみにされている方には大変申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

まさか2年連続で雪がこんなにも少ないとはな~、雪がいっぱいあってどこに除雪するか悩んでいた日々はもうとうの昔のことなんだなと感じさせられた。これから第40回上杉雪灯籠まつりも控えているけど、40回という記念すべき年がこんな感じだときついな~。これから雪が少ない時代を見越して新しい試みを考えていかないといかんのかもな。

 

米沢YEG1月理事会

昨日は米沢商工会議所青年部(YEG)の1月理事会でした。

そして、そのあとは新年会を兼ねた懇親会ということで、米沢牛の老舗「登起波」で米沢牛をいただきました。今回は焼き肉ということで、焼き肉での米沢牛は久しぶりだったけど、うまかった~。新年早々、ぜいたくな気持ちになりました。そして、理事のみなさんとわいわい楽しむことができて良かった。

ここ1カ月で講師例会とジュニエコサミットinたまな、二つのビッグイベントが待っているということで、新年明け早々、がんばらないといけない状況ですわ。

ということで、再び告知です。

サッカー元日本代表の前園真聖氏がいらっしゃる講演会、ぜひ、参加してみてください~☆

詳しくは下記をクリックしてみてね~

http://www.ycci.or.jp/yyeg/topics_h28.html#20161013

寿宝園だより 2016年冬号

昨年末、寿宝園だより2016年冬号を発行しました。

今回2回目ということで、当初の目論見通りのスケジュールで進んでいけて良かったです。このままの調子でいきたいな。年間、4回発行なので、とりあえず、あと2回がんばっていきたいです。そして、毎年、発行できるよう軌道に乗せていきたい。

寿宝園のいろんな情報が載っているので、ぜひ、ご覧いただきたいですね~。

 

なので、もし・・・

万が一・・・

読んでみたいという方は下記メールアドレスにお名前と郵便番号、住所を送っていただければ、寿宝園だよりをお送り致します。

onogawa.juhoen@gmail.com

お待ちしています~。

今年もよろしくお願い致します。

あけましておめでとうございます。

新年もよろしくお願い致します。

 

新年になってから毎年恒例の甲子大黒天本山の御祈祷にいき、おみくじを引いたら今年はなんと大吉だった~~!!今年はなんかいいことありそうな予感。いや、これは間違いなくなんかあるな。日々精進してがんばろっと。

さて、まずは出していない人から届いた年賀状を書かないとやばいな~~~~

 

今年もありがとうございました

今年も一年間ありがとうございました。

一年間は長いと言えば長いし、短いと言えば短い。要は自分がどう思うかということ。自分はなんかあっという間な一年だったな~。でも、楽しかった。いろんなことしたけど、楽しかったな~。なんか久しぶりに結婚式にも出たしね。そして、来年は超が5つ必要なくらいびっくりしたけど、あの方が結婚しそうなので、その式があるかどうか。まぁ、呼ばれるかわからんけど~。

そして、身体の変化を感じた一年でもあった。今までは食べてもそんなに太らなかったけど、今年はドンドン増える恐ろしさを感じた。ある程度、食べる量、特に炭水化物を減らしているけど、そんなに減ることもないので、来年はどうやって体重を落とすかそれも考えないといかんな~。

まぁ、振り返るといろいろあるけど、本当に今年もお世話になりました。

また、来年も引き続き、よろしくお願い致します。