HOME > 日々の活動・思うこと

ほたるまつりが終わる

ほたるまつりの日程が終了しました。

しかし、ほたるはまだ観ることができます。

まだ、ヘイケボタルはいるので、もし、よかったらチェックしてみてください~

 

しかし、本当にこのほたるまつりが終わったこの時期は毎年ちょっとさびしい。

ほたるロスになってしまうのだが、一方で、無事に終わってホッとするそんな一面もある。

また来年に向けていろいろ考えていこう。

 

Y-1グルメグランプリの結果

記念すべき第10回Y-1グルメグランプリが無事終了しました。

天気の心配があったけど、ちょっと降るだけですんで助かった~、そして、そのおかげで気温も高くなく、暑すぎなくてよかった。

 

それで、結果ですが・・・

グランプリはそば屋伝右エ門のもち天雑煮

準グランプリはゆあーずのねぎマヨから

3位は米沢スキー場PR隊&G.W.Bの米沢牛Wチーズバーガー

でした。

 

もち天雑煮は人気があるな~、強いわ~、ねぎマヨからも根強い人気があるな。そんな中、今回初登場で金額も1,000円と高価な米沢牛Wチーズバーガーの躍進はすごいな。この順位に一瞬は驚いたけど、実際に食べてみてすごくおいしかったので、納得の順位でした。

 

ゆっくりいろんなものを食べたいイベント、一度、純粋に一般の参加者として参加してみたいな~

ほたるまつりも大詰め

ほたるまつりもいよいよ明日で終わり。

毎年、この時期は長いようで短かったなというちょっとさみしい気持ちにさせられる。

いろいろあったけど、今回、うれしかったのが、ほたるガイドをしたときに参加者の方がすごく喜んでくれたこと。

ちょっとしたことなんだけど、そういうポジティブな反応はやはりうれしいよね。

そして、ほたる以外に夜歩いていただいて気がついていただくのが夜空がきれいだということ。

これは実際に夜、外を歩いてみないと気が付かないこと。ほたる以外でもいいところに気がつくことができる、このガイドはやってよかったと思った。

そして、来年は第40回、記念の年になるので、もっと盛り上げないといけないなと感じる。

来年もがんばろう~

Y-1 グルメグランプリは明日

いよいよ明日はY-1グルメグランプリです。

今年は26店舗が出店ということで、どこのお店がNO1になるのか、楽しみだな~

食べてみたいものはいろいろあるけど、個人的には米沢牛Wチーズバーガーが気になるな~、ちょっと金額が高いけど、食べてみようかな~

あとは天気、どのイベントもそうだけど、これだけは一番大事、しかし、自分たちではどうすることもできないという一番重要なポイントなのにってのがきつい。

晴れてくれ~、しかも、暑くなりすぎない程度に(^_^;)

ほたるまつりイベント日②

昨日に引き続き、ほたるまつりイベント日のお話です。

7日(日)、なんといってもこの日の目玉は芋洗坂係長のお笑いショー。と思っていてそれ待ちかなと思っていたら、長渕のものまねも良かったし、盛り上がったな~。そして、芋洗坂係長、ものすごくおもしろかったし、これもまた盛り上がった~。やはり、一線でやっている人はキレが違うなと感じた。

そして、この日はいろいろ出店のも食べた。とにかくおいしかった、集中して食べたり飲んだり楽しみたいお祭りだなと感じたけど、やることがあり、そんなことはできない。

お祭りはやるのが楽しいという人もいるけど、ぶらりと遊びにいくほうが楽しいと自分は思います・・・

 

そして、まだほたるは出るので、見にきてね~