心の中心にずっと留めておくために今日は書きます。
接客態度の基本原則
①顧客の立場に立ち、顧客の視点から状況を把握する。
②礼儀正しく、ていねいな言葉遣いをする。
③安心感を与える。
④顧客の自尊心を尊重する。
⑤公平の原則を守る。
心の中心にずっと留めておくために今日は書きます。
接客態度の基本原則
①顧客の立場に立ち、顧客の視点から状況を把握する。
②礼儀正しく、ていねいな言葉遣いをする。
③安心感を与える。
④顧客の自尊心を尊重する。
⑤公平の原則を守る。
米沢の花火大会が終わった。
子供たちに見せることはできなかったが、子供たちは家の前でもらった花火で一生懸命楽しんだ。
怖い~とかきれい~とかはしゃいでいる姿を見るのはうれしいね。
今度は打ち上げ花火でも買ってこようかな。
先日、米沢JCの8月例会がここ小野川温泉の地で行われました。
小学生を対象としたセミナーで、セミナーといっても勉強になるだけでなく、そこには楽しさもあり、面白さもありの米沢JCだからこそできる例会でした。
昆虫を捕まえようとしたり、あの逃走中をしたりといろいろあったその中で特にすごいなと思ったのが、スカイランタン。
以前、インスタ映えという言葉が流行ったけど、まさにその言葉がふさわしい絵が小野川温泉の夜空に広がりました。
といっても、実際見たわけでなく、画像をいただいただけなんだけどね。生でこの景色を見たかった~
子供たちも良い思い出になったのならうれしいな~
先日、ジュニアエコノミーカレッジのアクティブセミナーが行われました。
1泊2日の合宿形式で9月29日(日)のなせばなる秋祭りに向けて、準備・勉強をしました。
自分たちが販売する商品、お店づくりについて熱心に取り組む姿が印象的でした。
ぜひ、なせばなる秋祭りにいらしていただき、こどもたちのがんばりを見ていただけたらと思います。
ちなみになせばなる秋祭りは9月28日(土)、29日(日)の二日間ですが、ジュ二エコの出店は29日(日)ですので、お間違いなく~。