HOME > 日々の活動・思うこと

ドラマチック戎市 2019

9月15日にドラマチック戎市2019が行われます。

この日は演奏・パフォーマンスが盛りだくさんというのが見どころでありますが、それともうひとつ「いすー1GP」が大きなイベントになってきました。

これはなにかというと、事務いすに座って走るというシンプルなルールなのですが、なにがきついかというと、2時間耐久レースというのがきつい。

2時間というと、気が遠くなる時間ですが、盛り上がるのは間違いないですね。

ぜひ、興味あるかたは参加してみてください~

第8回 なせばなる秋まつり

第8回なせばなる秋まつりが9月28日(土)、29日(日)、松が岬公園、伝国の杜周辺で行われます。

日時 9月28日(土) 10時~17時

   9月29日(日) 10時~16時

内容 どん丼まつり・交流物産展

   今に伝わる伝統市

   益子陶器市inよねざわ

   棒杭市

   昔遊び体験

   ステージイベント

   草木塔祭

   ジュ二エコ

   なせばなる宵まつり

 

年々パワーアップしている印象がある秋まつり、このほかにもいろんな催し物があるみたいなので、ぜひ、行ってみてほしい。

子供たちが大好きアンパンマンの握手会が今年もあるので、こちらもぜひ。

個人的にはやはり、どん丼が気になる。

食べたい丼ばかり、食べれたらいいな~

東光の蔵開き

例年、9月に行われる東光の蔵開き、今年は9月14日(土)、15日(日)の二日間行われます。

蔵見学や蔵開き限定酒の販売、各種ステージイベントなど一日ゆっくり楽しめるイベントになっています。

なんか毎年少しずつパワーアップしている印象を受ける蔵開きにぜひ、行ってみてください~

真夏日

お盆の週が終わり、例年、ここから少しずつ涼しくなっていくのだが、今年もそんな感じで助かった~。

いや~、本当、今年の真夏日はきつかったな。

これも体力が落ちているからなのだろうか、来年、再来年の夏がもう今から怖いけど、しっかりと体力を作らないといかんな。

暑くて暑くて夏バテしたというわけでないけど、なかなか動きが鈍くなっていたけど、涼しくなってくれば体も動きやすくなる。久しぶりに筋トレでもしようかな。

日韓関係

最近は日韓関係のニュースが多いと感じる。

それはもちろん、いろんな動きがあるからで、いろんな問題があり、それを解決するためにお互いの主張をどう落とし込めるのかというところなのだが、難しい。外交といっても、相手のことだけでなく、自分たちの国の国民をどう納得させることができるのかというところも見ないといけないし、どちらも妥協というのは難しいと思う。そんな中で、旅行業界でいうと、韓国から日本へ旅行する人が激減しているみたい。こちらのエリアに旅行する人は元々少なかったから影響感じないけど、多いエリア、九州とかはすごく影響あるみたいだな。

理屈でなく、感情的な問題もあるから、これからどうなっていくのか全くわからないけど、引き続き、強い関心を持って見ていく必要があるな。