宝寿の湯ホームページ更新

宝寿の湯ホームページを更新しました。

4月から料金改定しますので、その変更をしました。

今後もサービスレベル向上に取り組んでいきます。

今後とも、引き続き、変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願いいたします。

 

小野川温泉で素泊まり・宿泊|米沢日帰り入浴と足湯カフェの温泉宿|宝寿の湯

2025.03.30:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

年度末

あっという間に年度末、年末と一緒で今年度を振り返りながら、来年度取り組むことを考えています。

今年度は個人的にはけっこう反省が多くて、その分、細部のところで、見直さないといけないと思っています。

さらに、地域の諸団体も年度末で活動をまとめないといけないので、それもありながらなので、考えることいっぱいですが、フルパワーで乗り切りたい。

2025.03.29:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

ワールドカップアジア最終予選

先日、ワールドカップアジア最終予選が行われました。

2試合、ホームで行われ、バーレーン代表には2-0で勝利し、サウジアラビア代表は0-0で引き分けで、北中米ワールドカップ出場を決めました。

もう海外クラブに所属しているメンバーばかりでスタメンが組めるようになり、ただ、移動でのコンディション調整が難しい部分もある。

そんな中の、バーレーン代表戦、身体が重いようにも見えた中、今の日本代表のすごいところはサブメンバーの実力がスタメンと変わらないところ、交代出場した選手の躍動もあり、勝利した。この選手層の厚さから今の日本の安定的な実力を感じる。選ばれていない選手でもヨーロッパやJリーグで活躍している選手がたくさんいるし、誰か一人二人抜けたからといってめちゃくちゃ力が落ちるイメージはない。日本の力が上がっているのを感じた。

一方のサウジアラビア代表戦は決定的なチャンスがありながらも全員で引いて守る相手から得点できなかった。すごくコンパクトに引いて守り、ロングパスからビッグチャンスが生まれたら、いいかなという感じで、圧倒的に支配率に差が出たけど、結局得点できなかったあたりにサウジアラビア代表の強さを感じた。アジア予選では苦戦しているけど、結局本戦にいきそうなそんな強かさを感じた。

 

本戦に出場するということで、これからより競争が激しくなっていく。特に所属しているクラブで活躍できるかどうか、もはや、昔みたいに所属していればいいではなく、目に見える結果が求められる、そういうところに一段、ハードルが上がった感はある。

ワールドカップではサプライズを起こしてほしい。

 

2025.03.28:宝寿の湯:コメント(0):[サッカー]

ルヴァン杯 1回戦 vs 鹿児島ユナイテッド

ルヴァン杯1回戦が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで鹿児島ユナイテッドと対戦し、2-0で勝利しました。

 

試合内容は観れなかったけど、まずは勝利することができてよかった。スタメンを見ると、前節スタメンだったメンバー以外で組んでいるけど、メンバーが豪華、選手層の厚さを感じる。そのメンバーでしっかり結果を出してくれたのがうれしい。ここから競争が激しくなってくるといいですね。そして、得点もNO.11藤本選手が決めてくれたのがうれしい。堀金選手という超新星が出てきたけど、良い競争をしていってほしい。

2回戦は4月9日(水)、ホームで京都サンガと対戦です。

J1が相手なので、難しい試合になると思うけど、ホームでやるので、山形一丸で勝利してほしい

2025.03.27:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

風林火山鶴岡本店

  • 風林火山鶴岡本店

風林火山鶴岡本店に行ってきました。

朝から営業しているのがもはやうれしいし、ありがたい。

今回は特製ラーメンをチョイス、ヤサイマシでお願いしました。

結果、美味しかった~~~

麺を大盛り、にんにくを入れても良かったかもしれない。

でも、満腹になると、運転が眠くなるから難しい。

近くに風林火山がほしい~

2025.03.26:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]