山形 花屋 花の店ジョアン 023-644-3370 山形市

山形 花屋 花の店ジョアン 023-644-3370 山形市
ログイン

完成品です。ピンクの柱には鞠麩を貼って模様を書いてみました。りんごもぶら下げて、東根名物ディスプレーなんちゃって。バラの花を入れてといわれたのですが、日持ちをかんがえて(10日間ありまーす)ユーカリローズにしました。
午前中はネッツトヨタ山形東根店さんへ納品です。今日はよりによって台風直撃なので雨が心配だったのですが、ちょうど店内に品物を運ぶときに小雨になりました。日頃の行いがいいのかな?ともかくまずは製作中の写真です。

こっちは別の納品さきへ。さらし結びで高さを出してエンゼルヘアをかけてます。
真剣な顔ですねー。
何か欲しいなーと思っていたら、店にちりめんの金魚があったのを思い出しました。ということで南の島に金魚。海金魚?
トックリランで南の島を作りました。鉢カバーに入れて並べようかなーと思っていたのですが、急に思いついて作りました。非常に簡単なつくりですがなんとなくかわいい。
とりあえず完成です。でか卵の出来上がり!大きいので妙に迫力があります。さてこれからどうしましょう。
ここまで出来て休憩。ということででか卵の出現です。中に電球をまきながら作ったので、ちょっとテストしてみました。巨大行灯だ。
今日は月一回のアレンジメント教室に行きました。今日はストゥルクトゥアのなかでも層状に作るものです。間にオアシスを挟みながら層状にお花を生けていきます。今日はきれいな睡蓮が入荷したのでさっそく使ってみました。秋と夏の花材を層状に重ねてみたつもり。言わないとわかんないねー。
『ある』といっても当店のスタッフ。朝出勤したらまずはお昼ごはんのしたく。今日は夏野菜の煮込み。一区切りついたらさあお仕事!

こちらもディスプレーのしたく。何が出来るんでしょう。ともったいつけております。こちらはひたすらぺたぺた貼ってます。
おおっw(°o°)w おおっ!!
とりあえず枠が完成。さて何が出来るでしょう。今日はここまで。しかし器用だなー。
見る見るうちに形が出来てきます。カゴを編むように作ってます。といっても私はかごの編み方なんてしらなーい Ψ(・O・)Ψ お手上げ
しかしいい材料見つけました。いろんなところを見たのですが、お隣の金物屋さんで見つけたものです。幸せは身近にある?

月末に納めるディスプレーの準備風景です。なにやら作っております。何が出来るかはまだ内緒。まずは作りはじめをぱちり。
ブーケなので横からも写真を撮影したいなーともう一枚ぱちり。こんなに小さいけどワイヤリングしたパーツは結構な数です。ちなみに湯飲みは私ご愛用の湯飲み。
本日は久々にスタッフの教室がありました。今回もビクトリアンポジーブーケ。でも花材によって雰囲気違いますねー。写真で見るとよくわからないけど、小さいんですよー。湯飲みに立てて写真とって見ました。
洋風のお花はそれほどたくさん作らないのでぜひ写真を撮ろうと思ったのですが、なんだか写りがぼけボケでした。ということで和風と洋風が並んでいる写真をアップします。洋風のお花は菊を使わずに(ちょっぴりだけ使って)作ります。家に飾るには菊より素敵だなーと思うのですが、会場に並べると菊に比べるとボリュームが少ないかなー。どちらがいいかお悩みの場合の参考にしてください。
本日お届けした枕花です。こちらは10500円です。お盆も終わり、ようやくいろんな種類のお花が入荷するようになりました。お盆中は菊やトルコキキョウリンドウが中心でしたからねー。今回はスキミアが入荷したのでさっそく使ってみました。
どっちもおなじ水ボンドでメーカー違いなのですが、使ってみるとアクアグルーはしばらく使わないでいると使いかけのボンドが固まりやすいけど、フローラルアドヒーシブのほうは固まりません。ということでフローラルアドヒーシブのほうが好き。でもこの前買ったアクアグルーもしばらく使わなかったのにたいして固まってませんでした。だんだん使いやすいように改良されてきているのかしら。ということで、急に思いついたこと書いてみました。
23日は私が教える教室がありました。ちなみに私は初心者向けに教室をしています。今回はクレッセントの2回目です。1回目より花の種類を多くしてつくります。教室で三日月型なんて説明したけど考えたら三日月は欠け具合が反対ですよね・・・。
スプレーカーネーション『ブラックジャック』入荷しました。ブラックに白の縁取りのシックでかわいらしいカーネーションです。
サクララン入荷しました。かわいいサイズです。去年ジョアンでもっと大きいものを仕入れたとき、お店の北側に植えて夏中外に出してたら、つるも延びて立派なお花が咲きました。育てやすくておすすめです。ただし冬は室内です。
多肉植物入荷しました。いつ見てもかわいいなー。小さい名札にそれぞれ名前が書いてあって、名前を見ているだけでもいつの間にか時間がたってしまいます。
315円です。
powered by samidare