一応、自分は4/2までということだったんですが、
学校の研修で静岡に行ったときに偶然、みちの駅に立ち寄ったので、
そのレポートをしたいと思います。
この直売所は、みくりやの郷といって、道の駅農産物出荷組合が経営しているようです。
店員さんの許可をいただいて、写真を撮ってきました。
↑花のコーナーもしくは全体像
↑静岡といったらお茶!他にも漬物などのコーナー
↑木材や植物などの加工品のコーナー
写真には写っていませんが、花のコーナーの写真を見てわかるとおり、
野菜や米、弁当・もちを扱っている他、民芸品やキーホルダーなど、
様々なものが売られていました!
観光バスや長距離トラックの駐車場があるせいか、
特に弁当コーナーが充実していたのが特徴ですかね。
きのこご飯や、くるみご飯、ちまき、太巻きなどなど。
ちょっと空腹だったので自分はくるみご飯を購入してきました。
それと、4/5、ついに東京事務所に新しく正式駐在員が入りました!
新駐在員の内藤さん(旧姓:吉田さん)は長年地場産センターにも勤めていた方なので、より一層東京事務所の動きも軽快かつ活発になるのではないかと思います!
応援してます!