到着した5時過ぎ頃…夜です。
▼4月の5時過ぎ頃
4月の写真と比べてみると、本当に真っ暗ですね(^^;)
月日の流れを感じます。
7時近くなっても月がくっきりでした。
・・・・・・・・・
今回は、お正月も近いということで???
中川屋さんの白餅とみそ餅をどどんと、持ってまいりました。
みそ餅の試食は、あつあつで体が温まります(^~^)
外はカリっと、中はとろ~っと良い感じの焼き加減!
お客さまからもおいしいと大好評で、あっという間に
商品がなくなってしまいました(^0^)/
恐るべし置賜の郷土料理…。
▼中川屋さんの白餅と吉田製粉さんのきな粉で
ちなみに白餅もとってもうまい!
山形は米どころだから餅もうまいのでしょうか??
それから今回初めてみた商品が。
▼豆類
青豆、黒豆、小豆。
青豆はちょっと馴染みがなかったのですが、
青豆で作った“ひたし豆”の試食が食べ始めると止まらない!
▼三五八漬けのもと
三五八で(さごはち)と読むそうです。(読めなかった^^;)
山形県や福島県の郷土料理で、
塩:麹:米が3:5:8で入っています。
きゅうり、かぶ、大根、何でも漬けることができて
リピートせずにはいられないおいしいさなのだとか。
お馴染みの品々も、朝市がこのあと2ヶ月お休みになるということで
続々完売でした。ありがとうございますm(_ _)m
お麩大人気!
・・・・・・・・・・
そして大注目の抽選会!!!
1等はみかん1箱!
2等数の子もお正月にぴったりですね。
残念ながら我々スタッフは抽選に参加することができなかったのですが、
地場産でお買い物をしてくださったお客さまが見事に当てていらっしゃいました!!
なんだか自分も当てた気分(^皿^)
本門寺の猫さんも
今年最後だからということでなのか、
2匹、お顔を見せてくれました。また来年!
…ということで、
今年の朝市は無事終了です!
次回は2012年の3月18日(日)ですね。
池上の皆さま、2012年にまたお会いしましょう!!
この記事へのコメントはこちら