HOME > 記事一覧

お休みです。

ねずみとりの業者さんが10時に来て
くれるというので、店へ9時前に
来て物置代りというか資料置き場の
部室のダンボールなどを片付けてたら、
南京豆を食べた後があって、前と同じ
穴から来たのかと思い納得した。業者さん
もみてくれたけど、こっちのと同じ考えでした。
業者は火曜の休みの日に捕えるため
の道具を仕掛け、水曜に見に来て、
何度それをやり、ねずみがいないような表の
穴をふさぐとのこと。やれやれでした。
ダンボールとかその部室をまず片付け
ます。
2024.09.17:jay:[今月のジャイ]

インドのベジタリアン

インド料理で最高の料理はマハラージャ料理
即ち「宮廷料理ではなく、野菜料理なのです。
インドの野菜料理はバラモンが食べる料理
ヒンドウ教以外でもジャイナ教もピュアなヴェジ
タリアンです。
ヴェジタリアンの食材とは野菜は勿論だが、
野菜でも玉葱やにんにくは食べません。即ち
葱類は全て食べません。
そのかわり、ビーガンと違って乳製品はよく食べます。
知人のIPカレッジの先生のジャインさんの
お宅にはミルク配達人が来てました、それを
料理人のおばさんが低温殺菌で温め
てましたっけ。
乳製品といえば、ダヒーは勿論、コーヤー、パニール、
マワなどいろいろあります。
料理人が作る場合もあるけど、製品として
販売されてもいます。
2024.09.16:jay:[今月のジャイ]

本から1品そして料理講座。

コロナの前までインドからの本の取りつぎを
やってた、アライさんとこで
「UPPER CAUST」という年間4冊
出る本を2003年からとりよせて
もらってました。
コロナで販売中止になったみたいで
新しい本を又 頼もうかなと思ってる。
アライさんは取つぎやめたのかな。
40年位「インド通信」に”その本この一品”
という題で本の紹介とその本の中に
のってる料理を紹介するというコーナー
をやってたことがありました。その後
後 “私だけのインド料理講座”と題して
初級12回、48種、中級40回160種
上級21回 84種、上級は途中でおしまいに
なったのかな、上級はVegetarian料理
山形で教えてる時、生徒さんにVegetarianでは
ない方がと言われて地方の料理をやりました。
2024.09.15:jay:[今月のジャイ]

インド料理の本を、

ラクノウに行った時、街の本屋に行き
ラクノウの料理の本を探したら見つからず
店主に聞いたら、ラクノウの料理は知ってる
から本はいらないとのことだった。なるほど、
そして、ラクノウの文化の本があり、それには料理
名はのってたがつくり方はのってなかった。
ムンバイでよく行ってたレストランでは
ここ15年位本を売ってるコーナーもつくってありました。
Vegeのレストランだけど、
今年もインドに行って本を探して
求めてこようと思ってます。
元嫁に追い出されるまで284冊
英語の本をもってたけど、追い出さ
れる時、ほとんど没収されたけど
後で荷物見たら60冊位はあったけど
あんまり役に立たないような本だけど、
ありがたくもらっておきました。
2024.09.14:jay:[今月のジャイ]

インド料理の本で、

一番最初に手に入れたのは、
「INDIAN MEAT & FISH
COOKERY」 1977
「INDIAN VEGETARIAN
COOKERY」 1973
「INDIAN SWEET
COOKERY」1973という3部
作でいずれもJACK
SANTA MARIA著です。
特にVeとSWEETは
よく参照にして調理しました。
そして、もう1冊は写真付きの
本で
「INDIAN cooking for
Pleasure」という本で
CHARMAINE SOLOMON書の
本で、昔、下北沢にあった"あしゅん”
インド音楽の店であった若者と
この本のおいしさで話がもり
上ったことがありました。
下北の”あしゅん”といえば
全日本職業E印度料理研究会
を2軒の店のメンバーが吉祥寺の
うちの店集まって毎月宮廷知理
を作った。
その時の本は
THE GREAT ART OF MUGHLAI
COOKING」 Aroona Rgmeingh
ani著。
いずれの本も元嫁に追い出される時、彼女の
もとに残した本です、が、同じ本が私のもとにも
あります。
2024.09.13:jay:[今月のジャイ]