HOME > 今月のジャイ

まだ若いのに。

朝、ブログを見たら川添の
象ちゃんが喪ったニュースが
のってた、川添さんとあった
のは、57~8年前で彼がスペ
インから帰えってきたばかりで、
長嶺やすこさんとの伴奏で
吉祥寺のギターラで出演して
た時、やすこさんの衣裳を
届けに行き、それから、すっかり
はまってしまったのだ。
川添さんはバイラフラメン
コの素晴しさを感じさせ
る人で踊りやすく、演奏
する人で、その後プロデューサー
として活躍してました。
最後にあったのはニナガワ
さんが唐さんの芝居を大映
の跡地で演出した時。
勝手悪そうな感じでいたの
で、声をかけたら喜んでました。
なつかしい思い出。
冥福を祈ります。
2024.09.10:jay:[今月のジャイ]

何かここんとこ。

すっかりのんびりしてしまって
います。
やらなければならないこと
いっぱいあるのに、
それに店にまたまた
ネズミが出てきて、
大家さんにいったので
そのうち退治してくれる
だろうけど、パッタンも
100均で買ってきて
帰る時、2つ仕掛けて
帰えってます。
1匹はとれたのだけど
子ネズミの方はまだ
チョロチョロしてる
みたいだ。
2024.09.09:jay:[今月のジャイ]

ランチは男性ばっかり。

2人はおじさま、2人は若者。
オジさま達はおかわりをして下さいました。
初めて食べたインド料理だと
他のインド料理とも違うと
喜こんでくれてうれしい限り。
若者2人もきれいに食べてくれたので
おいしいしかったのだろう。
今日も山形の人はゼロです。
若者はニイガタ、おじさまは東京。
2024.09.08:jay:[今月のジャイ]

でもなつかしい友よ。

お赤飯屋さんお休みだったので、
いくこ さんに届けるものなしだけど、リブロで
あいました。お寺さんの帰りなそうです。
夜は岡山の小野君と電話で話した。
武美の同級生で彼はレース会社に
勤めてたけど、定年でやめて、 その後は
美術館のボランテイアを してたけど、
現在も奥様と子供2人、 健在という生活。
20年前から、どこが悪い ここが悪い
と医者通いしてるけど、それ
以上に悪くはなんないし、気楽なもんだ。
私が10回連絡するけど、後の方から
は1回位認話あればいい方だ。
2024.09.07:jay:[今月のジャイ]

あちゃーるさんと電話。

いつものように、何でこれほど、きちん
とインド料理を作ってるのに、その割り
に、いいかげんに作ってるところの方が
繁盛してるのかぬといつもの話。
まあ私はあまり世の中の人に期待
してないから、まあしょうがないのかと
思ってしまってるがあちゃーるさんは
まだ若いし、いろいろウサもある
だろうなと思ってしまう。
私は誰に頼まれた訳ではなく
店がはやらなくても仕方ないだろう。
ただ自分に恥ずかしくない料理を
つくるのみです。
2024.09.06:jay:[今月のジャイ]