日本舞踊家 乾参上
日本舞踊家 乾参上
藤間章作 素踊りの会
久々のお知らせです。
11月20日(土)
大きい先生のリサイタルが国立劇場で開催されます。
その中の
荻江「松・竹・梅」の「梅」を乾が務めます。
実際には半素となりますが本質的には素踊りですので
派手な演出などはございませんが
舞踊の資質が丸分かりになることは必至。
緊張しますね。
そうでなくても弟子の一人として
師匠のリサイタルで舞台を務めさせていただくということは
とてもとても名誉なこと。
この夏の終わりに
霊峰月山へ登頂し参拝して身を清め
この大舞台に望んでおります。
月山へは毎年一人で参拝に登っており
特に大きい舞台を控えているときは
尚一層気持ちが引き締まります。
是非是非たくさんの方々にご覧いただければと思います。
チケットご希望の方はお問い合せ下さい。
2010.10.12:
inui
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by inui
11月20日(土)
大きい先生のリサイタルが国立劇場で開催されます。
その中の
荻江「松・竹・梅」の「梅」を乾が務めます。
実際には半素となりますが本質的には素踊りですので
派手な演出などはございませんが
舞踊の資質が丸分かりになることは必至。
緊張しますね。
そうでなくても弟子の一人として
師匠のリサイタルで舞台を務めさせていただくということは
とてもとても名誉なこと。
この夏の終わりに
霊峰月山へ登頂し参拝して身を清め
この大舞台に望んでおります。
月山へは毎年一人で参拝に登っており
特に大きい舞台を控えているときは
尚一層気持ちが引き締まります。
是非是非たくさんの方々にご覧いただければと思います。
チケットご希望の方はお問い合せ下さい。