日本舞踊家 乾参上
日本舞踊家 乾参上
大和楽「あやめ」・常磐津「源太」
地方さんは長唄と清元だけをお呼びしたので
大和楽・常磐津はテープです。
テープではあるものの本舞台、
やはり本衣装にかつらやお化粧を施せば
立派なもんです。
大和楽はテンポがゆっくりで
姿形をじーっくり見せる振りが多いですね。
踊りの世界に身を置いてそれほど長くはないIさんですが
一生懸命にお稽古した成果がありましたね。
「源太」は踊り分けが非常に難しい演目。
長いし、難しいし、だいぶ心配しましたけど
無事、舞台を勤め上げてくれました。
しかし、これはほんとに難しい。。。
2010.08.01:
inui
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by inui
大和楽・常磐津はテープです。
テープではあるものの本舞台、
やはり本衣装にかつらやお化粧を施せば
立派なもんです。
大和楽はテンポがゆっくりで
姿形をじーっくり見せる振りが多いですね。
踊りの世界に身を置いてそれほど長くはないIさんですが
一生懸命にお稽古した成果がありましたね。
「源太」は踊り分けが非常に難しい演目。
長いし、難しいし、だいぶ心配しましたけど
無事、舞台を勤め上げてくれました。
しかし、これはほんとに難しい。。。