日本舞踊家 乾参上
日本舞踊家 乾参上
かさね塚
5月の乾ふじ会で、会主・乾は
清元「かさね」を務めさせていただきます。
慣例に習い
【かさね塚】
にお参りに行ってきました。
前回、かさね役をやらせていただいた時は
一人寂しくお参りに伺ったものでしたが
今回は、なんと、
与右衛門役をお願いしている
花ノ本流お家元・
花ノ本 海
さんが
ご一緒して下さったんですよ。
しかし、親子みたいに見えなくもなく・・・
お忙しいのに、
本当にありがとうございました。
東京目黒区にある
祐天寺
は
ちょうど桜がいいアンバイでした。
あ、エルメスの紙袋が写っちゃってる。。。
プログラムに載せる時は
ここ、切ったほうがいいかな?
ご祈祷後、
赤と青のお守りをいただきました。
無事に舞台が務められますように。
2010.04.05:
inui
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by inui
清元「かさね」を務めさせていただきます。
慣例に習い
【かさね塚】にお参りに行ってきました。
前回、かさね役をやらせていただいた時は
一人寂しくお参りに伺ったものでしたが
今回は、なんと、
与右衛門役をお願いしている
花ノ本流お家元・花ノ本 海さんが
ご一緒して下さったんですよ。
しかし、親子みたいに見えなくもなく・・・
お忙しいのに、
本当にありがとうございました。
東京目黒区にある祐天寺は
ちょうど桜がいいアンバイでした。
あ、エルメスの紙袋が写っちゃってる。。。
プログラムに載せる時は
ここ、切ったほうがいいかな?
ご祈祷後、
赤と青のお守りをいただきました。
無事に舞台が務められますように。