飯豊町への滞在も最終日。今回はモニターツアーということで、どのような印象や
感想を持ったか、アンケートに答えていただきました。
アンケートを踏まえて、次回以降の受け入れの参考にしていきたいと思います!
その後、外へ写真を撮りに移動しました。朝から天気も良く、景色の写真を撮る
には最高の条件でした(^^♪
高いところに登った人しかわからない景色が、そこにはある!
絶景ポイントがいくつかあって、そのうちの1箇所です♪
写真を撮り終えて戻ってくると、雪合戦がしたいとの声で、急遽始まりました!
台湾チーム対、二瓶さん!
その後は、楽しい餅つき\(^o^)/
最後出発するときには、涙ながらのお別れとなりました(´Д⊂
飯豊町での体験はいかがでしたか?なんて聞かなくても伝わりました!
温かく接してくれる中津川のお父さんお母さんのおかげですね。
これからも、飯豊町に来たお客様が来てよかったと思えるように、観光協会では
お手伝いをしていきたいと思います!
HOME > 記事一覧
飯豊町「田舎に泊まろう!」モニターツアー【雪だるま選手権】
実は、雪灯篭作りのほかに雪だるま選手権が行われていたのです!
各グループに分かれて、好きな雪だるまを製作してもらいました~!
なかなか面白い作品ができたので、ご覧ください(^^♪
おお!個性的で可愛らしいのができました!
これは、農家民宿のお父さんお母さんをモデルにした、酔っぱらい雪だるま
だそうです(笑)
誰でも知ってるあのキャラクター!首輪をわらで工夫しています♪
たぬきかパンダか議論されていましたが、パンダです。
最終的にはたぬきと呼ばれていました…
こちらは飯豊町観光協会の小松事務局長です!
本人です!
夜の宴会で、雪だるまのグランプリが審査委員長の小松局長から
発表されました!
グランプリは・・・
農家民宿のお父さんお母さんの雪だるまを作ったこのチームです!
喜びを全身で表現していてすごい!
おめでとうございます\(^o^)/
各グループに分かれて、好きな雪だるまを製作してもらいました~!
なかなか面白い作品ができたので、ご覧ください(^^♪
おお!個性的で可愛らしいのができました!
これは、農家民宿のお父さんお母さんをモデルにした、酔っぱらい雪だるま
だそうです(笑)
誰でも知ってるあのキャラクター!首輪をわらで工夫しています♪
たぬきかパンダか議論されていましたが、パンダです。
最終的にはたぬきと呼ばれていました…
こちらは飯豊町観光協会の小松事務局長です!
本人です!
夜の宴会で、雪だるまのグランプリが審査委員長の小松局長から
発表されました!
グランプリは・・・
農家民宿のお父さんお母さんの雪だるまを作ったこのチームです!
喜びを全身で表現していてすごい!
おめでとうございます\(^o^)/
飯豊町「田舎に泊まろう!」モニターツアー【すげ笠作り】
山形名物の花笠音頭に使う、すげ笠作りの様子です(^。^)
講師に、中津川のすげ笠作り名人の“よしばあちゃん”と“ふゆばあちゃん”
をお呼びしました!
材料のすげもたくさん用意して、さっそく開始です。
このような骨組みに、すげを編んでいきます。
なかなか細かい手間のかかる作業です!
教えてもらいながらも、実際にやってみると難しいそうですよ(-.-)
よしばあちゃんとふゆばあちゃんは、それをスムーズにこなします。(すげー)
真剣に黙々と取り組んでいます…
みなさん上手に出来ていますね!
これをさらに仕上げていき、花を飾ると、あのきれいな花笠になる訳です。
花笠音頭で使う花笠の約8割は、中津川地区で作られたものなんですよ~♪
すげ笠作り体験をしてみたい方は、飯豊町にぜひどうぞ!
講師に、中津川のすげ笠作り名人の“よしばあちゃん”と“ふゆばあちゃん”
をお呼びしました!
材料のすげもたくさん用意して、さっそく開始です。
このような骨組みに、すげを編んでいきます。
なかなか細かい手間のかかる作業です!
教えてもらいながらも、実際にやってみると難しいそうですよ(-.-)
よしばあちゃんとふゆばあちゃんは、それをスムーズにこなします。(すげー)
真剣に黙々と取り組んでいます…
みなさん上手に出来ていますね!
これをさらに仕上げていき、花を飾ると、あのきれいな花笠になる訳です。
花笠音頭で使う花笠の約8割は、中津川地区で作られたものなんですよ~♪
すげ笠作り体験をしてみたい方は、飯豊町にぜひどうぞ!
飯豊町「田舎に泊まろう!」モニターツアー【農家民宿体験】
どんでん平での雪遊びが終わると、次は中津川に移動~!
中津川公民館に到着すると、これからお世話になる農家民宿のお父さんお母さん
とご対面です(^^♪
初対面なのに、すぐに打ち解けているところを見ると、さすが中津川と台湾の
方達だなあと思います(^。^)
今回お世話になったのは、「庄太郎」「長作」「あえる村」「ごえもん」
「いからし本家」の5軒。
それぞれのグループに分かれて、農家民宿に入りました。
各民宿を回ったときには、和やかな雰囲気で出迎えてくれて、お父さんお母さん
と呼んでいたので、打ち解ける早さに驚きながら、良かった良かったと感じました!
中津川公民館に到着すると、これからお世話になる農家民宿のお父さんお母さん
とご対面です(^^♪
初対面なのに、すぐに打ち解けているところを見ると、さすが中津川と台湾の
方達だなあと思います(^。^)
今回お世話になったのは、「庄太郎」「長作」「あえる村」「ごえもん」
「いからし本家」の5軒。
それぞれのグループに分かれて、農家民宿に入りました。
各民宿を回ったときには、和やかな雰囲気で出迎えてくれて、お父さんお母さん
と呼んでいたので、打ち解ける早さに驚きながら、良かった良かったと感じました!