甲子(きのえね)の大黒さま
甲子(きのえね)の大黒さま
ログイン
冬の便りに思う
暖かい日が続いていましたが、先日朝起きたら高い山が白くなっていました。まだまだ先だろうと思っていた、冬の便りにビックリしました。
どんなことでもそうですが、自分で思っているよりも現実は早くやってくるものです。まだまだ若いと思っていたら、まだまだ時間があると思っていたら、まだまだ元気だと思っていたら、ということがよくあると思います。
仏教では諸行無常を説いています。私たちの人生は、木から離れた葉が地面に落ちるくらいの儚いものだというのです。だからこそ一生懸命に生きなければならないということなのでしょう。人それぞれ今しかできないことがあると思います。そういったことを大切にしたいですね。
今日の目標
先延ばししないで、溜まっているしなければならないことをしましょう。
2005.11.12:
hs-1119
:count(2,067):[
メモ
/
仏教について
]
copyright
hs-1119
powered by
samidare
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
TOPへ
甲子の大黒さまについて
幸せな人生
自分との対話
人間関係
仏教について
自然の中で
小野川チヤンネル
本当の豊かさとは(連載①)
なぜ苦しむのか(連載②)
心を鍛える(連載③)
大切な家族(連載④)
長寿社会に思う(連載⑤)
上手な付き合い方(連載⑥)
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
2025/04/12=2
2025/04/11=5
2005/07/09~114,191
copyright/hs-1119
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ