甲子(きのえね)の大黒さま

 人間にはそれぞれ価値感があり、生活があります。食べ物の好き嫌い・見たいテレビ・休日の過ごし方などは人により様々でしょう。あまりにも多くの生活があるために、人と合わせるのも大変です
 
 人と上手く付き合っていくためには、お互いに歩み寄らなければなりません。しかし、あまりにも違う価値観や生活をしていれば、近づくのも大変です。ですから、なるべく自分に近い人と親しくなろうとするのですが、近くにいるように見えて意外と遠かったということもあります。
 
 昔は「こうあるべきだ」という価値感をみんなで共有することができました。誰もが同じような生活をして、同じように考えていました。ですから、身近に相手を感じられ、付き合うのも楽だったのかもしれません
 
 しかし、現代はたくさんの選択肢があり、様々な価値感が認められています。そのため、一人で生活するのは気楽なのですが、みんなで行動しようとすれば相手との距離を埋めるのに大変です。隣に家がなく、人と会うために山一つを超えていくような苦労をして人と付き合っているのが、現代の私たちなのかもしれませんね。お互い近いところで生きていきたいものですね

今日の目標
 気楽に人と付き合いましょう
2006.09.06:hs-1119:[メモ/人間関係]


▼この記事へのコメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。