甲子(きのえね)の大黒さま

 倉庫の掃除をしていましたら、小学校の時にいただいた賞状が出てきました。無欠席、夏休みの自由研究、運動会などのなつかしい賞状です。
 
 小学校の時は誰でも賞状をもらえるようになっていました。でも、大人になると、なかなか賞状をもらう機会はありませんよね。
 
 私たち人間はいろいろな形で、自分のことを認めてもらえると嬉しいものです。自信にもなりますし、励みにもなります。ですが、大人の社会は「やって当たり前」の世界です。責められることはあっても、ほめられる機会は少ないのかもしれません。
 
 私たちは相手をほめることも、けなすこともできます。自分の言葉で相手をやさしく包み込むか、自分の言葉を相手の心に突き立てるのか。どうせなら、お互い認め合い、気持ちよく一日を過ごしたいものですね。

今日の目標
 ささいなことでも、ほめてあげましょう
2006.07.05:hs-1119:[メモ/人間関係]


▼この記事へのコメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。