居酒屋 銀次郎
山形駅前 酒呑み天国 スタンプラリー
山形駅前で開催されていた「酒呑み天国 スタンプラリー」に参加してきました。
夜の商売なんかしてるとこの手のイベントはなかなか参加しづらいのですが、ちょうど店の定休日とたまたま合致したんでほんとラッキーでした。
知り合いの飲み屋さんから前売り券を譲ってもらったので一人参加費3000円。ABCDのブロック分けされた飲食店のなかから4軒選ぶってシステム。
今回は嫁さんと3歳の娘とだったので居酒屋さん系をチョイス。さすがにスナックとかキャバクラで子連れはヤバイんで 笑
あらかじめ決められた料理なんで、ちょっとした小鉢やつまみなんかが多かったですが、普段新規のお店ってなかなか入りづらいですからね、いろんなお店味わえて楽しかったです。
結構な人出で、リスト片手に歩いてるお客さんがたくさんいてずいぶん活気がありました。
そういえば… ふと思い出しました。
俺がまだ若くて20代前半の頃、毎週のように仲間と駅前に飲みに行ってた時を。90年代前半の話です。
まだその頃は繁華街もだいぶ賑わってて、8時も過ぎると居酒屋もスナックも満席で空いてるお店を探すのが一苦労でした。まだFCの店とかあんま無くて今に繋がる知り合いもたくさんできましたっけね。
活気ある繁華街はやっぱいいもんです。
また景気よくならないかな。
2011.10.19:
tomokaz
:[
メモ
/
新着情報
]
ホーム
新着情報
銀次郎のこだわり
銀次郎のこだわり
おしながき
宴会コース
よくある質問
よくある質問
アクセス
リンク
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
お問い合わせ
ごあいさつ
All Rights Reserved by ginziro
山形駅前で開催されていた「酒呑み天国 スタンプラリー」に参加してきました。
夜の商売なんかしてるとこの手のイベントはなかなか参加しづらいのですが、ちょうど店の定休日とたまたま合致したんでほんとラッキーでした。
知り合いの飲み屋さんから前売り券を譲ってもらったので一人参加費3000円。ABCDのブロック分けされた飲食店のなかから4軒選ぶってシステム。
今回は嫁さんと3歳の娘とだったので居酒屋さん系をチョイス。さすがにスナックとかキャバクラで子連れはヤバイんで 笑
あらかじめ決められた料理なんで、ちょっとした小鉢やつまみなんかが多かったですが、普段新規のお店ってなかなか入りづらいですからね、いろんなお店味わえて楽しかったです。
結構な人出で、リスト片手に歩いてるお客さんがたくさんいてずいぶん活気がありました。
そういえば… ふと思い出しました。
俺がまだ若くて20代前半の頃、毎週のように仲間と駅前に飲みに行ってた時を。90年代前半の話です。
まだその頃は繁華街もだいぶ賑わってて、8時も過ぎると居酒屋もスナックも満席で空いてるお店を探すのが一苦労でした。まだFCの店とかあんま無くて今に繋がる知り合いもたくさんできましたっけね。
活気ある繁華街はやっぱいいもんです。
また景気よくならないかな。