居酒屋 銀次郎
新型セレナ試乗してきました!
気になる存在であった新型セレナ。早速試乗してきました(^_^;)
ディーラーに以前お店でバイトしてた娘がいるので試乗に関しては気を使わないので楽です(笑)
今回試乗したのが上級モデルのハイウェイスター。
まず気づいたのが内装の質感の高さ。ブラックフェイスのインパネはなかなかの高級感。この度から採用されたデジパネはいい方向に作用しましたね。ハイウェイスターですから仕立てはスポーティーです。
走り始めてまず感じたのが「足」の良さ!
このグレード専用のサスペンションですが、デュアリス同様の「ハイスピードダンピングコントロールショック」が組み込まれています。こちらもドイツの名門ザックス製でしょうか?
段差のこなしかたは相当穏やかで、これ系にありがちなハンドル切ってから車体が一呼吸おいてグラッとくる感じは皆無で、動きは大変しなやか。初期の動作はピカソ以上でしたw(゜o゜)w
メーカーが謳っているほどスポーティーな感じではないですが、サスペンションの動きはジェントルですね。乗り心地はかなりいいです!
トランスミッションはCVT。エンジンは低速から力がもりもりで日常ではまず不満が出ないレベルですが、ミッションがCVTかでしょうかねぇ、レスポンスは緩慢な感じがしました(^_^;)
静粛性もまずまずでロードノイズも少なめ。タイヤがスタッドレスでしたから正確ではないですが。
不快ではなかったですが、エンジン音は俺と連れの友達は若干気になりました。オーディオレスだったので、音楽でも流してればまた印象は変わったかもしれません。
グラスエリアもたくさんとられてて室内は明るいです。ピカソの開放感には及びませんが。あそこまでこだわる事もないとも思いますので。。ただ、外観から想像するほどAピラーは太かったです。
総体的に見ると先代モデルに若干あった「ライトバン臭さ」がだいぶ無くなり好印象。 ノア、ステップワゴンと比べると仕立ては一番で、自分が車好きでなければ間違いなくセレナを選ぶと思います。
3年連続No.1は伊達ではないって事でしょうか。モデル末期でも結構な数が売れましたから。
2010.12.15:
tomokaz
:[
メモ
/
新着情報
]
ホーム
新着情報
銀次郎のこだわり
銀次郎のこだわり
おしながき
宴会コース
よくある質問
よくある質問
アクセス
リンク
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
お問い合わせ
ごあいさつ
All Rights Reserved by ginziro
ディーラーに以前お店でバイトしてた娘がいるので試乗に関しては気を使わないので楽です(笑)
今回試乗したのが上級モデルのハイウェイスター。
まず気づいたのが内装の質感の高さ。ブラックフェイスのインパネはなかなかの高級感。この度から採用されたデジパネはいい方向に作用しましたね。ハイウェイスターですから仕立てはスポーティーです。
走り始めてまず感じたのが「足」の良さ!
このグレード専用のサスペンションですが、デュアリス同様の「ハイスピードダンピングコントロールショック」が組み込まれています。こちらもドイツの名門ザックス製でしょうか?
段差のこなしかたは相当穏やかで、これ系にありがちなハンドル切ってから車体が一呼吸おいてグラッとくる感じは皆無で、動きは大変しなやか。初期の動作はピカソ以上でしたw(゜o゜)w
メーカーが謳っているほどスポーティーな感じではないですが、サスペンションの動きはジェントルですね。乗り心地はかなりいいです!
トランスミッションはCVT。エンジンは低速から力がもりもりで日常ではまず不満が出ないレベルですが、ミッションがCVTかでしょうかねぇ、レスポンスは緩慢な感じがしました(^_^;)
静粛性もまずまずでロードノイズも少なめ。タイヤがスタッドレスでしたから正確ではないですが。
不快ではなかったですが、エンジン音は俺と連れの友達は若干気になりました。オーディオレスだったので、音楽でも流してればまた印象は変わったかもしれません。
グラスエリアもたくさんとられてて室内は明るいです。ピカソの開放感には及びませんが。あそこまでこだわる事もないとも思いますので。。ただ、外観から想像するほどAピラーは太かったです。
総体的に見ると先代モデルに若干あった「ライトバン臭さ」がだいぶ無くなり好印象。 ノア、ステップワゴンと比べると仕立ては一番で、自分が車好きでなければ間違いなくセレナを選ぶと思います。
3年連続No.1は伊達ではないって事でしょうか。モデル末期でも結構な数が売れましたから。