居酒屋 銀次郎
新型SWIFT試乗記
今日は土曜日ですが嫁さんが仕事で娘も保育園に行ったので、午前中はシトロエンでプチドライブ(^O^) 今日は雲が厚く流れが早かったな。自然の移り変わりを感じながらドライブ出来るのもピカソの素晴らしさです。
ちょいと時間も持て余したのでスズキ自動車さんのご好意で新型スイフトを試乗してきました(^0^)/
てっきりマイナーチェンジかと思ってましたが、フルなんですね(>_<) ま、先代モデルが出来よかったですからね。
まず、乗り出して最初に気づいたのが内装の質感の高さです。樹脂類はそれなりのはずですが、安っぽさはほぼ感じられず造形的にうまくまとまってます。
そして何より音が静か!回せばエンジン音はしますが決して不快なものではなく心地好い感じ。ロードノイズもうまく控えられてます。
そして、感動したのがサスペンション! 初期の突き上げは多少感じるものの、全体的にしなやか。直進安定性はなかなかで、とにかくコーナーが楽しい! ちょっとしたスポーツカーですよ(^O^)
CVTの滑りも小さめに抑えられててエンジンとのマッチも良好。
スズキさんはホントに真面目に車を作っている。
うちの母親がSX4を所有してますがそちらも秀逸です。不人気ですが…。
軽くて燃費が良くてスポーティー。
これでワゴンRと値段が同等ですからね、買い得だと感じました(^O^)
若年層の車離れが進んでますが、こういう車で初期の頃に動機付けすれば日本のモータリゼーションも華やかさが戻って来るような気がしますがね…。
2010.10.17:
tomokaz
:[
メモ
/
新着情報
]
ホーム
新着情報
銀次郎のこだわり
銀次郎のこだわり
おしながき
宴会コース
よくある質問
よくある質問
アクセス
リンク
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
お問い合わせ
ごあいさつ
All Rights Reserved by ginziro
ちょいと時間も持て余したのでスズキ自動車さんのご好意で新型スイフトを試乗してきました(^0^)/
てっきりマイナーチェンジかと思ってましたが、フルなんですね(>_<) ま、先代モデルが出来よかったですからね。
まず、乗り出して最初に気づいたのが内装の質感の高さです。樹脂類はそれなりのはずですが、安っぽさはほぼ感じられず造形的にうまくまとまってます。
そして何より音が静か!回せばエンジン音はしますが決して不快なものではなく心地好い感じ。ロードノイズもうまく控えられてます。
そして、感動したのがサスペンション! 初期の突き上げは多少感じるものの、全体的にしなやか。直進安定性はなかなかで、とにかくコーナーが楽しい! ちょっとしたスポーツカーですよ(^O^)
CVTの滑りも小さめに抑えられててエンジンとのマッチも良好。
スズキさんはホントに真面目に車を作っている。
うちの母親がSX4を所有してますがそちらも秀逸です。不人気ですが…。
軽くて燃費が良くてスポーティー。
これでワゴンRと値段が同等ですからね、買い得だと感じました(^O^)
若年層の車離れが進んでますが、こういう車で初期の頃に動機付けすれば日本のモータリゼーションも華やかさが戻って来るような気がしますがね…。