新着情報
新型シトロエンC3が先日発表されまして、山形の大河原自動車さんに現車があると言うことでしたので早速試乗してきましたo(^-^)o
まず最初に思ったのは最近のシトロエンってデザインが優れてるな…と。つぼを押さえたファンシーなエクステリアです。 エンジンはBMWと共同開発の1・6リッター。トランスミッションは(今だに)4速のプジョーでお馴染みのAL4。 エンジンはなかなかトルクフルでフィールは軽いです。パワーこそないですが回して楽しいエンジン。 AL4のATは307時代に経験済みですが、シフトプログラムも大幅に改善され大変滑らかで、意外にもせわしない多段ATよりも車のキャラに合ってるとは思います。これが策略なのかは解りませんが。。 乗り心地は正にシトロエン! ハイドロではない一般的な金属バネですが、柔らかいけどシャキッとしてる独特の乗り味。これは自分のビカソにも当て嵌まります。バネサスでこの味が表現できるシトロエンがまた素晴らしい。 インテリアは現代風で大変凝った造形。好印象o(^-^)o ただ、取り付け精度がイマイチ。要改善ですね。 おでこの広がったようなフロントの広大なガラスエリアはピカソ譲り!開放感抜群(^O^) 全体的な感想は「素晴らしい」です(^O^) こんな車と生活したらきっと世界観が変わるんだろうな… などと予感させる、オシャレな一台でした。 |
![]() さて、こちらのさみだれノートでも銀次郎最新のお魚情報をお届けしますp(^^)q 塩釜市場からは今が旬の戻り鰹! 鮮度の良さは山形随一! 脂ののった天然鰤も入荷です(^O^) 酒田からは朝採れのいか、鰆など入荷してます。 今が旬の秋刀魚はお造り、焼きでも極上の逸品。 天然木舞タケの天ぷらも風味が豊かでオススメですo(^-^)o イマイチ天気に恵まれなかった本日ですが、ぐび〜っとエビスビールで一日の疲れを癒しましょう(^^ゞ http://ginziro.com/ |
先日、店の仲間と飲みに行こうと、ソイツの所有する現行モデルのトヨタヴィッツ 3年落ち 2万キロを運転させてもらったんですけど、物凄い不快な周波数のエンジン音とボディ全体からくる不快な振動。マフラーかミッションか駆動系がボディに干渉してるんかな? などと思いつつ、まぁ、人の車なんで… と思い触れずにはいました。 こないだその車が俺の友達の板金屋に修理依頼が入り、車に精通した友達が納車のため自走してきて一言。「この車おかしいよ…」 俺と完全に意見がシンクロし、ディーラーでみて貰うことに。。 結果異常なし。 いや、おかしいから。もう一度点検に。 またも異常なし。 結果、3気筒ゆえの振動とエンジン音。後は個体の差との返事が。。 では、実際異常が無ければトヨタのクオリティーの低さとなりますね、ケチをつけるつもりは毛頭ないが余りにも酷。 個体の差ならば出ない車両もあるのか。 これから車売却までの数年間、ずっと不快な思いをしなくてはならないのですね(>_<)残酷。 ちなみにこれまで国内外色んな車に乗りましたが、トラブルが多かったのは国産車でした。 次のモデルに期待しましょう。 |
All Rights Reserved by ginziro
本日のランチメニュー☆
鶏とアスパラベーコンの串揚げ二種盛り
生秋刀魚焼き薬味乗せ
小鉢二品
ライス(つや姫) みそ汁お代わり自由
コーヒーサービス!
全部ついて700円です(^O^)