店頭でお客様からよくある質問?「おすすめは何ですか?」そこで、《本日のおすすめパフェ》を作ってみました。樹の上で甘くなるまで熟すのを待って収穫した完熟デコポン&山形産いちご姫のパフェ♪完熟のフルーツ2種を詰め混みました。フレッシュないちごをピュレにして作った特製ソースを添えて。
旬のフルーツのおいしさをお届けできたら嬉しいです。お近くへお越しの際は、どうぞお立ち寄りくださいませ。
"おいしくてニコニコ たのしくてニコニコ"byフルッティア
国産の《パッションフルーツ》が入荷しました!小さな種がゼリー状の果肉に覆われています。ぴーんと張った表面がしわしわになると酸味が少なめです。この果肉を漉して生ジュースを作ります。爽やかな香りと共に甘酸っぱい味わいのジュースは暑い日には元気をくれそうです♪ぜひ一度召し上がってみてください。お近くへお出かけの際は、どうぞお立ち寄りくださいませ。
山形産のいちご2種♪赤は「いちご姫」・白は「天使のいちご」です。山形のいちごは5月初旬までお楽しみ頂けます。春のいちごはとてもみずみずしくて、甘さが口の中に広がります。フルーツbar(店頭)にて《山形フルーツパフェ・いちご食べ比べ》でお楽しみ頂けます。お近くへお出かけの際は、どうぞお立ち寄り下さいませ。※土日はたくさんのお客様にお運び頂きましてありがとうございます。お待たせして申し訳ございませんでした。フルーツのおいしさをお伝えできるよう、スタッフ一同取り組んで参ります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
今シーズンから、さくらんぼの生産者が若返ります。
二人三脚で20年来の取引を続けてきた太田さんから、バトンを繋いでもらいました。
若手の高橋さんと、初心に返ってブランドを築きあげます。
まずはやはり現場から、紅秀峰の芽欠き作業にお邪魔しました。
パッションフルーツは、どんな味ですか?どのように食べられますか?
オレンジに似たリラックスできる香りで、どこか懐かしい感じがするね。さっぱりとした甘酸っぱさが特徴なんだよ。半分に輪切りして、中身をスプーンですくってそのまま食べたり、ヨーグルトと混ぜたり、ジュースにするのも美味しいんだよ。
樹熟デコポンは、デコポンと何が違いますか?
デコポンは、12月から2月頃に収穫されるのが多いのに、樹熟デコポンは3月4月まで、樹上で熟させるんだって。それで、コクのある甘いお味になるんだね。
国産オレンジがおいしい季節です。そこで・・・《国産オレンジ食べ比べパフェ》が登場です!
●デリッシュネーブルオレンジ 濃厚な甘さとほどよい酸味、しっかりとした果肉が特徴です●清見オレンジ みかんの甘味とオレンジの香りが一緒に楽しめます2種の国産オレンジ&濃厚バニラアイス・相性抜群のチョコソースにオリジナル生チョコを添えて♪【4月6日・7日のみ】限定数の販売となります。国産オレンジをどうぞお楽しみ下さい♪
トランヴェール 2024.4(JR東日本)名店のお菓子を巡る旅「山形の勝負おやつが生まれるところ」23ページにて〈フルッティア〉をご紹介いただきました。→こちら〈電子Book〉
甘酸っぱいムチッとした果肉のマンゴーが入荷しました!そこで、本日のおすすめは・・・新鮮なマンゴーで作る自家製ソース&バニラの春の《マンゴーシェイク》です♪仕上げにフレッシュ・マンゴーを添えて。マンゴーの鮮やかな黄色がとっても華やかです。
いちごがおいしい季節です♪そこで・・・●あまおういちご●きらぴ香いちご●天使のいちご《3種のいちご食べ比べパフェ》が登場です。【3月23日・24日】2日間だけの限定メニュー!ご来店をお待ちしております。