はなめいと事務局 | 岩手県花巻市
はなめいと事務局 | 岩手県花巻市
熱めの湯「吉野屋旅館」で体を癒す
花巻市台温泉。開湯1300年ともいわれるこの伝説の温泉地の温泉宿の1つ「吉野屋旅館」さんに訪れた。
この台温泉郷にある20箇所の温泉宿、ほとんど利用したことがないもので、こりゃ地元民としてはいかん!と思い、順々に制覇していこうと思ったのであります。こちら吉野屋旅館さんは台温泉郷の玄関口に位置しており、パンフレットには「自炊旅館」と紹介されております。もちろん、1泊2食付きといった食事付きも可能でしょうが、素泊まりで食事は食材を持ち込んで料理して食べる「自炊」も可能なのですね。
今回はわたくしは日帰り入浴で訪れました!
だいたい昼過ぎくらいが宿泊客のチェックイン前でタイミング的にちょうど良く、ほぼ貸し切り状態でした(^_^)v よってこんな写真を撮れているのであります。
お湯はとっても熱いです(^_^;) 源泉掛け流しの温泉で体を癒すお客さんのために、熱い温度にしているそうな。熱くて熱くて汗ダラダラ。でも、ゆっくり浸かって体を癒すことができましたね。
日帰り入浴料300円なり!
2008.09.28:
はなめいと事務局
:[
メモ
/
温泉
]
温泉について
吉野屋旅館さんで6000円以上の宿泊をすると、松茸の土瓶蒸しがついてくるそうです!!!!
▽温泉について
・泉質/硫酸温泉
・風呂数/男湯1、女湯1
・主な効能/切り傷、リウマチ、慢性皮膚炎など
・客室数/10室
・収容人数/30人
・客室内訳/和室10室
・食事会場/夕食(部屋)、朝食(部屋)
・1泊2食付料金/5,000〜7,000円 ※素泊まり2,500円〜
・日帰り入浴/8:00〜22:00 300円
2008.10.02:satope:
修正
/
削除
この記事に関するコメントはこちらから
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
ニュース
見る・遊ぶ
グルメ
温泉
イベント
方言
スポット・風景
歴史
ショップ
はなめいと?
参加するには?
コミュニティガイド!
マニュアル
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
携帯サイト
お問い合わせ
運営者について
(C)はなめいとコミュニティ事務局
この台温泉郷にある20箇所の温泉宿、ほとんど利用したことがないもので、こりゃ地元民としてはいかん!と思い、順々に制覇していこうと思ったのであります。こちら吉野屋旅館さんは台温泉郷の玄関口に位置しており、パンフレットには「自炊旅館」と紹介されております。もちろん、1泊2食付きといった食事付きも可能でしょうが、素泊まりで食事は食材を持ち込んで料理して食べる「自炊」も可能なのですね。
今回はわたくしは日帰り入浴で訪れました!
だいたい昼過ぎくらいが宿泊客のチェックイン前でタイミング的にちょうど良く、ほぼ貸し切り状態でした(^_^)v よってこんな写真を撮れているのであります。
お湯はとっても熱いです(^_^;) 源泉掛け流しの温泉で体を癒すお客さんのために、熱い温度にしているそうな。熱くて熱くて汗ダラダラ。でも、ゆっくり浸かって体を癒すことができましたね。
日帰り入浴料300円なり!