はなめいと事務局 | 岩手県花巻市
はなめいと事務局 | 岩手県花巻市
「大迫ワインまつり」ワイン娘のぶどう踏み!
{MOVIE}
ダウンロード
3.4MB_
QuickTime
第39回を数える「おおはさまワインまつり」に行って参りました!
残念なことに雨降りだったけど、たっくさんの人で賑わっており大盛況のようです!
昨年ぶどう踏みを見られなかったので、今年はワイン娘のぶどう踏みを見てみようと人だかりをかき分けて写真を撮ったりしてました(^^)
選ばれたワインガールたちが、キャッキャッいいながら楽しそうにぶどうを踏んでおります・・・。
2008.09.21:
はなめいと事務局
:[
メモ
/
見る・遊ぶ
]
取れたて葡萄を用意して
こんな銀色の入れ物にいれて準備しておくんですね〜
「踏むとき痛くないのか?」という質問に対して、
「痛いのは古い葡萄。新鮮な葡萄は痛くない」そうです(^^)
2008.09.21:satope:
修正
/
削除
やはり素足で踏んでますね
想像通り素足でふみふみしてますね!
ヨーロッパでは、古来よりワインを作るための葡萄の粉砕を、村人たちが歌を歌いながら踏んでいたようですが、これを乙女が踏むと良いワインができるという言い伝え?があるようで、今でもヨーロッパでは収穫祭に乙女による葡萄踏みが行われているようですね。
そんな流れで、きっとここ花巻市大迫町でも選ばれた乙女たちが良いワインができるようにと願いを込めてぶどう踏みをしているのかなぁと思います。
それにしても、この踏んだ葡萄はどうするんだろう・・・
2008.09.21:satope:
修正
/
削除
こんな人だかりでした!
ワインまつりの各会場で、決まった時間にぶどう踏みイベントが開催されていました。いや〜すごい人だかりですね!報道マンから写真家、そして写真小僧な自分など、みなさんそれぞれ楽しまれていたようです。
ワインまつりについては、大迫のワイナリー「
エーデルワイン
」さんのホームページを見てみると良いですよ!
2008.09.21:satope:
修正
/
削除
なつかしい。。
まだ、わたしが小学から中学くらいまでかな、父親の仕事でついていってエーデルワインやお祭り、よく行ってましたね。
小さいから当時はあんまり関心なかったけど、お酒が飲める今は興味しんしんです。ワインゼリーだけで、ぽかぽかで酔ってた気がする。
機会があればまた行ってみたいです。
2008.09.27:tama:
修正
/
削除
コメントありがとうございます!
実は初コメントがtamaさんだったり・・・。
このサイトに気づいてくれて嬉しかったですよ〜
こんな感じで、またのぞいてくれたら嬉しいです(^_^)v
2008.09.28:satope:
修正
/
削除
この記事に関するコメントはこちらから
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
ニュース
見る・遊ぶ
グルメ
温泉
イベント
方言
スポット・風景
歴史
ショップ
はなめいと?
参加するには?
コミュニティガイド!
マニュアル
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
携帯サイト
お問い合わせ
運営者について
(C)はなめいとコミュニティ事務局
第39回を数える「おおはさまワインまつり」に行って参りました!
残念なことに雨降りだったけど、たっくさんの人で賑わっており大盛況のようです!
昨年ぶどう踏みを見られなかったので、今年はワイン娘のぶどう踏みを見てみようと人だかりをかき分けて写真を撮ったりしてました(^^)
選ばれたワインガールたちが、キャッキャッいいながら楽しそうにぶどうを踏んでおります・・・。