山形おきたまフィルムコミッション事務局
Oficel Topics
こんにちは。
おきたまフィルムコミッションのスタッフです。 HPに寄せられた情報をもとに 米沢市窪田にある水辺の楽校に行ってきました。 ここは毎年冬になると白鳥がやってくる河原です。 行ってみると、、 白鳥がたくさんいます!それ以上にカモがたくさんいます!そして、すごい勢いで近寄ってきます! 餌をもらえると思っているのでしょうか? (ごめんなさい。餌は持っていませんでした。。) 白鳥が優雅に泳いでいます。美しいです。 行った時間には私ひとりしかいなかったので、 この美しい風景をひとりで楽しんできました。 昨日の時点で白鳥が183羽いるようです。 これからもっと増えていくのでしょうか? |
幅広いその手を紹介し、なるほどその手があったかとお茶の間を唸らせるお役立ち番組
「スパモク!!知らなきゃ、そんっそん!お悩み知恵袋 その手があったか!」に 『奇跡のローカル鉄道再生の物語』としてフラワー長井線が登場します。 昨年11月に山形鉄道・フラワー長井線で撮影が行われました。 山形おきたまフィルムコミッションから 20名ほどのエキストラに協力いただき撮影をおこないました。 撮影にご協力頂きました地域の皆様、関係各所の皆様、本当にありがとうございました!! 放送日は1月26日(木) 19時からです!!! フラワー長井線の知られざる物語が全国の皆様に知っていただけるなんて、放送がいまから楽しみです。 ぜひご覧ください! スパモク!!「知らなきゃ、そんっそん!お悩み知恵袋 その手があったか!」 ■放送日 平成24年1月26日(木) 19:00〜 ■放送局 TUY テレビユー山形(TBS系列) ■スパモク!!公式ホームページ / |
![]() 場所:川西町役場前 撮影日:2011年12月26日 撮影時間:15:00 撮影時の天気:晴れ コメント: 雪が降り続く一日でしたが、一時の青空が見えたので撮影しました。 除雪するにはいいタイミングですね。 このお写真は投稿フォームから寄せられた、 ハンドルネーム【HAMA】さんのお写真です。 投稿フォームからのお写真は、このように事務局からホームページ上にアップさせていただきます! |
![]() ![]() 場所:長井市 撮影日:2010年 撮影時間:15:00 撮影時の天気:雪 コメント: 長井の雪祭りの時、吹雪でしたが、がっばって撮りましたよ〜〜〜 このお写真は投稿フォームから寄せられた、 ハンドルネーム【やまがた】さんのお写真です。 投稿フォームからのお写真は、このように事務局からホームページ上にアップさせていただきます! |
明けましておめでとうございます。
年も明け、おきたまフィルムコミッションは本日よりスタートいたします。 昨年以上に【おきたま】の魅力を外に向けて発信していけるように、 日々努力していきたいと思います。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 辰年なので南陽市の白竜湖から竜が出てくるかもしれませんね。 ![]() |
All Rights Reserved by fc
道路の雪はほとんどなくなりましたが、
除雪作業でできた雪の山がいたるところにあります。
冬のおきたま地域の日常の風景です。