メッセージ
いつもメッセージ、ありがとうございます(*^_^*)
さてさて11/25〜のお題は 「いい言葉だなあ」 嬉しくなっちゃう言葉、 めげてるときに元気をくれる言葉、 心がほんわか、ほっこりとなる言葉、 爆笑させてくれちゃう言葉、 子供の何気ない一言などなど、 あなたのハートにぐ〜っと来た言葉を 教えて下さい♪ メッセージ、リクエストもまってま〜す! |
皆さん、こんばんは!瀬川こうこです。
*「花巻人」は、 11月16日(土)宮沢賢治イーハトーブ館ホールで行われた 〜没後80年の賢治作品〜 「黒田京子ピアノコンサート&朗読会」の様子をお送りしました。 第1部は、ジャズ、演劇、様々な演奏形態でジャンルを超えた音楽活動を 続けるピアニスト、黒田京子さんのピアノソロ。 第2部は、宮沢賢治記念館子ども劇団が、黒田さん作曲の「きのこの行進」 「柏の木大王のうた」を歌い、「風の又三郎」の群読も元気に上演されました。 そして第3部は、「ピアノと朗読 賢治の世界」と題して、 宮沢賢治記念館副館長の牛崎敏哉さんによる詩「敗れし少年の歌へる」や、童話 「虔十公演林」の朗読に合わせ、黒田さんの即興演奏が披露されました。 また、演奏後、黒田さんに今回のコンサートのお話もお聞きしました。 黒田さんの豊かな響きと色彩にあふれたピアノは、賢治の世界を感じられるすばらしい 演奏でした。 *「おすすめのOneBook」は、 まんず787火曜日のパーソナリティ 優峰さんから、 「アンパンマン」 やなせたかし著 子どもの頃からアンパンマンの絵本が大好きだったという優峰さん。 今でもずっと好きで手帳などアンパンマンのものを使っているそうです。 傷つくことを恐れないヒーロー、学ぶことも多く、勇気をもらえると、 皆さんにも、あらためてアンパンマンの世界に触れてほしい! おすすめの本です。 皆さん、今週もメッセージありがとうございました! 来週も、待ってま〜す♪ ☆瀬川こうこ☆ |
みなさんこんばんは!
いつも沢山のメッセージ、ありがとうございます♪ さてさて11/18〜のメッセージテーマは、 「これだけはこだわります!」です! 些細なことだけど、 どうしてもここだけはこだわっちゃう。 そんな、あなただけのこだわり、ありませんか? 例えば・・・。 スーパーの袋は必ずキレイに折ってたたむとか・・・。 洗濯物を干すとき、物干しハンガーが 水平になるように干さないと気が済まないとか・・・。 布団はきっちり、部屋の壁と並行になるように敷かないと嫌だとか・・・。 (※ちなみに、宮崎駿監督の「風立ちぬ」のモデルになった 堀越二郎さんは、こういうタイプだったらしいです・・・!) 日常の些細なことから究極のこだわりまで、 あなたの「こだわっちゃうこと」教えて下さい! メッセージもリクエストも、まってま〜す!☆ |
皆さん、こんばんは!瀬川こうこです。
*「花巻人」は、 10月13日に花巻文化会館 大ホールで行われた 「花巻こども音楽フェスティバル」の模様をお送りしました。 第1部 金星少年少女オーケストラ 第2部 イーハトーブ子ども合唱隊 第3部 花巻ジュニア・スイング・オーケストラ 第4部 合同演奏 みんな日頃の練習の成果を発揮し、すばらしいステージでした。 これからも、明るく元気に音楽を楽しんでください! *「おすすめのOneBook」は、 FMOne 伊藤美紀子さんから 「禅 心の大そうじ」 枡野俊明 著 著者の枡野俊明さんは、曹洞宗の住職で、庭園デザイナー、 多摩美術大学環境デザイン学科教授をされている方。 この本は、禅の言葉を伝えてシンプルに生きましょう。と言う内容。 今生きている世の中は、心の大掃除が必要。 楽にゆっくり生きるには?心に積もっているほこりをとりましょう。 92項目の禅の言葉が読みやすく書かれている。 疲れている人におすすめの本。 皆さん、今週もメッセージありがとうございました! 来週も、待ってま〜す♪ ☆瀬川こうこ☆ |
(C) FM One(エフエムワン)
ありがとうございます! (*^ ^*)
さて、見やすいホームページ
最新情報を掲載できるホームページ
みなさまに愛されるホームページを目指して
今までちょこちょことリニューアルをしてきました。
そこで、このたび、このブログ上での更新をやめ、
今後はホームページ上、facebook上での掲載する事にしました。
HP左下にある「カテゴリー」の中の
「イブニングワン情報」
に、今後更新内容を掲載していきます。
今までどうもありがとうございました。
そして、今後とも、よろしくお願いいたします。