メッセージ
みなさんこんばんは!
いつもメッセージありがとうございます! さてさて19日からのテーマは 「心に残るおもてなし」です! 心に残るおもてなし・・・って、なんだと思いますか? ちょっとした心遣い? 笑顔? サプライズ? なんでしょうね? 心に残るだけの理由が、きっとあるはずです。 そんな、あなたの心に残ったおもてなしを 是非おしえてください♪ 今週も笑顔で過ごせますように^^ みなさんのメッセージ、お待ちしています♪ |
みなさんこんばんは!味園史湖です!
いつもメッセージ、ありがとうございます♪ さてさて、今日ご紹介した話題について・・・ 〇イーハトーブの風景 生活クラブいわて 佐藤悦子さんがゲストでした♪ FMoneの「花とく」(月〜金 13:35〜)でもおなじみですね〜〜♪ 先月のリスナープレゼントのケチャップやせっけん、 「トマトの味がする」(こちらはケチャップ) 「よごれが落ちやすい」(こちらは石鹸) と、プレゼント当選された方たちから大好評だった模様です! 11月、12月も「花とく」で生活クラブさんからの リスナープレゼントがありますのでお楽しみに〜〜♪ ●お問い合わせ 生活クラブ水沢センター 0197-24-3320 〇80'S CAFE 今日はTOTOの「ロザーナ」でした♪ 皆さんからのメッセージ、リクエストもお待ちしていますよ〜〜♪ 味園でした♪ |
みなさんこんばんは!
今週もたくさんのメッセージ、ありがとうございました! さてさて、来週のテーマは「アルバイト」です! みなさんがこれまでやったことのあるアルバイト、 どんな仕事が印象に残っていますか? 面白かったアルバイト、 大変だったアルバイト、 変わったアルバイト、 割のいいアルバイト、 アルバイト先での思い出、出会いなどなど、 アルバイトにまつわるあれこれ、 メッセージをお待ちしています♪♪ |
みなさん、こんばんは〜! 瀬川こうこです。
週末はイベント盛りだくさん行われていますね、 皆さんは、お出かけになっていますか? 今日の放送内容は、 「花巻人」のコーナー ゲストは、 中央水産花巻 社長 曽我佳充さん でした。 11月11日(日)9時〜12時 「花巻市場まつり」が行われるそうです。 青果物コーナーの模擬セリ、即売会、 水産物コーナーでは、生まぐろ解体実演・販売、 さんまつかみ取り、販売会、などのイベント そして、 先着1000名には、お楽しみ抽選会! こちらは9時からです。 格安でおいしい青果、水産物を買える花巻市場まつり、 皆さんもお出かけになって見てください(^^) 「FMOne おすすめのOneBook」 今週は、FMOne代表 浅沼さんのおすすめ、 「いとしのヒナゴン」 著 重松 清 読書家の浅沼さんに、急遽出演していただきました。 実は、映画好きで高校まで本を読まなかった浅沼さん。 大学時代に友人から映画の原本を読んでみたら…と言われ、 それから本にすっかりはまってしまったそうです。 「ヒナゴン」というまぼろしの珍獣?、市町村合併問題、 魅力的な登場人物、など… この本は、まだ読んでいる最中で、とてもおもしろくて早く 次を読みたい〜と言っていました。 浅沼さんは、今は電子ブックKoboで読んでいるそうです。 今週のテーマは、フリー 今日はレコード週間に合わせて、 「レコードの話」 曲もすべてレコードでお送りしました! なつかしの曲、いかがでしたか? そしてレコードの音源、違いがわかりましたか? FMOneには、皆さんから寄贈されたレコードが たくさんあるので、また機会があったらレコードも かけたいな〜と思います。 では、また来週!! メッセージお待ちしてます(^_^)/ 瀬川こうこ |
(C) FM One(エフエムワン)
メッセージいつもありがとうございます♪
さてさて、番組内容についてです♪
●イーハトーブの風景
某ラジオ局の吹奏楽番組「BRABAN」パーソナリティの
MYONちゃんこと、明内一師さんがゲストでした♪
吹奏楽の魅力と今月行われる県内の吹奏楽団の
定演について・・・。
なるほど〜、吹奏楽って、自分のパートだけ練習していると
ぶおー、ぶおー、とか個別の音なのに
合奏するとそれが曲になる・・・。
そこが醍醐味なんですね〜。
本当に年齢性別関係なく、
生涯仲間たちと楽しめる趣味だな〜と、
まわりの吹奏楽を愛する人々を見ていると思います。
みょんちゃん、番組最初から最後まで登場してもらいました。
ありがとうございました♪
●80's cafe
今回は
Twisted sister/We're not gonna take it
でした♪
メッセージ、リクエストもお待ちしています♪
味園でした♪