メッセージ
みなさんこんばんは!
今週もたくさんのメッセージありがとうございました! さてさて来週のお題は「FREE」です! 各パーソナリティからのお題となりますので お楽しみに・・! 月・今年がんばったこと 火・新幹線・電車 水・(お楽しみに!) 木・(お楽しみに!) 金・試合 テーマと関係ないメッセージもOKですよ〜^^ メッセージお待ちしています! |
みなさん、こんばんは〜! 瀬川こうこです。
花巻の最低気温が氷点下になってきましたね、 皆さん、風邪をひいていませんか? 私は、タイヤ交換が終わり、ひとまずホッとしていますが、 雪道は今から怖いな〜と思っています。 さて、今日の放送内容です。 「花巻人」のコーナーは、 「末広町クリスマスイルミネーション」について 末広町商店街振興組合 専務理事の八森辰夫さんにお聞きしました。 今年のテーマは「自然豊かな海」 東日本大震災から一日も早い復興を願い、支援も呼びかけます。 11月23日金曜日に行われた点灯式では、復興支援テント市も 開かれ、大船渡の渋谷水産や、三陸と日本海のかけはし交流産直 「結海(ゆうみ)」が鮮魚や特産品の販売を行いました。 また、会場では、地元のサディスティック・カツ・バンドと、 大船渡からマウンテン・フレンドシップのライブもあり、楽しく 賑わったそうです。 「末広町クリスマスイルミネーション」は、1月末まで、 午後4時から10時まで点灯されます。 12月15日からは、「2012サンタクロースを探せ!」や、 12月23日は、17時から「クリスマスフェスタ」が開催 されるそうです。 期間中は、東日本大震災で被災した子ども達への募金箱も 設置して募金を募っています。 皆さんも、ぜひお出かけになって見てください! 「FMOne おすすめのOneBook」 今週は、FMOne 梅村哲子さんのおすすめの本、 「大富豪 アニキの教え」 バリ島に住む関西弁の日本人大富豪 兄貴 丸尾孝俊 関西弁のまま、アニキの教えが書かれている本。 とにかく読んでいておもしろいし、心に響く言葉がたくさん 出てくるそうですよ! それでは、いつも聴いていただいている皆様、 そして、メッセージを送ってくださった皆様、 ありがとうございます。 では、また来週!! さようなら〜(^_^)/ 瀬川こうこ |
みなさんこんばんは!
先週も沢山のメッセージありがとうございました。 さてさて、26日からのテーマは 「手帳・カレンダーの話」です! 沢山出回っている手帳やカレンダー、 来年はどれにするか、決めましたか? 手帳は12月から前倒しでページが入っている物も多いですよね〜。 来週から、新しいものを使い始める方も多いのでは? この大きさの手帳が好き! ここが自分の手帳選びのポイント! いやいや、手帳は使いません、スマホで管理! いえいえ、自分は記憶力だけで十分・・・!!?? などなど、 手帳やカレンダーを選ぶときのポイントや あえて選ばない理由、 また、自分ならではの使い方、 使い終わったものをどうしているかなど、 みなさんの手帳やカレンダーにまつわるあれこれ、 教えてくださいね! 今週もメッセージ、お待ちしていますよ〜! |
みなさんこんばんは!
メッセージいつもありがとうございます! さてさて今週の話題です♪ ●イーハトーブの風景 ゲストは石鳥谷の「染屋たきうら」 和藍(わらん)店長の滝浦敬子さんでした。 いや〜、藍って沢山の色があるんですねえ〜〜。 色見本で見せていただいただけでも13種類!(驚) 化学的な材料を一切使わず、昔ながらの工法で 染め上げる藍の作品の数々。 店内をぐるっと見渡すと、なんだか心がほっこり。 静かに落ち着く感じがしました^^ グッズも、帽子やストール、マフラー、ハンカチなどなど 沢山ありましたよ♪ 盛岡手作り村の店舗のほうはおなじみ!という方もいるかも? 藍染めお好きな方、是非一度おたずねくださいね。 ◎本店 盛岡つなぎ尾入野64-102 盛岡手づくり村 藍染工房 019-689-2345 ◎和藍(わらん) 花巻市石鳥谷町好地17-14-1 0198-45-3230 |
(C) FM One(エフエムワン)
いつもメッセージ、ありがとうございます!
12/7(金)は、地震のため、放送予定が変更となり、
地震関連の情報を
イブニングONEの時間帯にお送りしました。
メッセージを下さった皆様、ありがとうございました。
さてさて、今週のメッセージテーマは「大掃除」です。
あっという間に
12月も半ばにさしかかろうとしています。
今年の大掃除、はじめましたか?
いつもはどうしていますか?
かたづけたいもの、場所、ありますか?
大掃除をわざわざしなくても
普段からこまめにやっています〜!という方、
ここだけやればOK!という方、
またまた、大掃除は大晦日だけよ〜、
大掃除は年明けよ〜、
大掃除したいけど、
どこから手をつけていいかわからないよ〜など、
いろんな方がいらっしゃるかもしれませんね。
みなさんの「大掃除」にまつわるメッセージ、
お待ちしています!