メッセージ
みなさんこんばんは!
新年度もどうぞよろしくお願いいたします♪ 4/8〜のメッセージテーマは 「新しい」です!!!! 新年度、気候も暖かくなってきて なんだかうきうきしますね。 新しい生活、 新しい洋服、 新しい場所、 新しい恋!!などなど・・・笑(*^_^*) 「新しい」で思い浮かぶこと、 あれこれ送って下さいね♪ みなさんのメッセージ、お待ちしています!^^ |
みなさんこんばんは!
あっという間に新年度を迎えました♪ 一年の4分の1過ぎましたね。 時間のたつのって本当に早いです! さてさて、イブニングONEは、 放送時間帯は変わらず、 組み合わせは一部変更しつつ、 新年度も自由に、元気に進めて参ります! 今週のメッセージテーマは 各パーソナリティからのお題となります。 どんなお題が飛び出すか、お楽しみに! 新年度もどうぞよろしくお願いいたします! |
こんにちは、金曜イブ、味園さんに代わり瀬川こうこがお送りしました。
「イーハトーブの風景」のゲストは、 花巻詩人の会の会長、照井良平さん。 震災後の故郷陸前高田の様子を綴った詩集 「ガレキのことばで語れ」を昨年秋に出され、 第41回坪井繁治賞を受賞されました。 また、詩集の中の「ばあさんのせなか」は、 第26回国民文化賞で文部科学大臣賞を受賞されております。 現在も、花巻東高校で非常勤講師として指導にあたられながら、 詩人としても活躍されている照井さんから、 詩を書き始めたきっかけ、震災後のお話などをお聞きしました。 そして、「ガレキのことばで語れ」と「ばあさんのせなか」を 朗読していただきました。 照井さんの気仙語が、なんともいえない言葉の響きで心に沁みてきました。 なはんプラザ3階ギャラリーでは、 「ガレキのことばで語れ」詩展と写真展と朗読が、 3月29日〜31日まで開かれています。 時間は、9時30分〜18時まで 尚、31日は、13:30〜14:30頃まで詩集の朗読があります。 皆さんもぜひ、ご覧ください。 それでは、来年度もイブニングOneをよろしくお願いします! 瀬川こうこ |
みなさん、こんにちは! 瀬川こうこです。
いつも聴いていただきありがとうございます(^^) 今週の「花巻人」のゲストは、 わんこそば全日本大会の新行司になった 松葉孝博さん!でした。 松葉孝博さんといえば、ご存じ、おいしいたこ焼きで有名な 松葉商店さんです。 わんこそばの行司募集に応募して、オーディションを受け、 2人中、2人合格し、本番へ… 本番は、なんと、練習なしのぶっつけだったとか… 初行司の感想は「楽しかった」そうです。 そして「歌って踊れる行司になって、食士も、会場の皆さんも 楽しんでもらえるように盛り上げたい!」と、 あの素敵な笑顔で話してくれました。 松葉さん、来年の行司さばき、楽しみにしてますよ〜(^_^)/ *OneOneBook、おすすめのOneBookは、 今年度最後、高橋礼子さんから、最後のおすすめの本を 紹介していただきました。 「なるほど忍者大図鑑」ヒサ クニヒサ 忍者の生活や、道具など、イラストがたくさん描かれていて、 見ているだけでも楽しいです。 礼子ちゃんが使ってみたい道具は、手裏剣なそうです! 礼子ちゃんには、いつも絵やイラストが入ったおもしろい、 楽しい本を紹介していただきました。ありがとうございました。 それでは、皆さん、また来週お聴きくださいね〜!(^^)! |
(C) FM One(エフエムワン)
今週も沢山のメッセージ、ありがとうございました!
さてさて、4/15〜のメッセージテーマは
「みちゃった〜!」です。
ありませんか?そんなこと?
見るつもりはなかったんだけど
偶然みてしまったあんなこと。
目に飛び込んできてビックリ仰天してしまった
こんなこと。
気になっていたら見てしまったあんなことこんなこと。
ちょっとほほえましい、
街角での出来事、なんていうのも
あるかもしれませんね♪
あなたの「見ちゃった〜〜」エピソード、
どど〜〜んとお寄せ下さい!
お待ちしています(*^_^*)