メッセージ
皆さんこんばんは!
やっと春っぽくなってきましたね。 ところで、16日〜の週のメッセージテーマは 「困っています」です!(*^_^*) 花粉とか・・ 冬の間に服のサイズが変わっちゃったとか・・ 虫が嫌いだとか・・ 最近、困っていること、ありませんか? 「そうそう、あるある!」 共感することもいろいろあるはず! あなたの困っていること、教えてください。 メッセージお待ちしています! |
こんにちは、瀬川こうこです。
いつもお聴きいただきありがとうございます。 メッセージ、リクエストも嬉しいです! 今日の「花巻人」のゲストは、 元、桜台小学校校長の大畠恵司さん。 大畠先生は、これまで音楽教師、中学校、小学校の校長先生を 務めながら、吹奏楽部や合唱団の指導、作曲活動もされ、 4年前に定年退職。 現在は、花巻東高校の非常勤講師をされながら、 花西ぎんどろ児童合唱団を主宰、指導されています。 中学時代にNHK合唱コンクール岩手県大会に出場したのが きっかけで音楽が好きになり、その後音楽教師の道へと進まれた 大畠先生。 今後は、花巻東高校の吹奏楽部の指導、向上と、花西ぎんどろ児童合唱団 で、宮澤賢治作品のオペレッタ上演が目標とお話しくださいました。 これまで音楽を愛し、ともに歩んで来られた大畠恵司先生。 その表情は、活き活きと楽しそうでした。 今後ますますご活躍されますように、 オペレッタも期待しております! ご出演いただきありがとうございました。 |
みなさんこんにちは!
4月とは言っても、日によって吹雪いたり 大風が吹いたりと、寒い日が続いていますね。 皆さんの周りは大丈夫でしたか? 風邪などひいていませんか? さて、寒いとはいっても、 時折、日射しが明るかったり、 ばっけを見つけたり、 春の兆しを見つけることもありますね♪ 4/9〜のテーマは「春と言えば」です! 身近で見つけた「春」について、 そして、「春と言えば」思い浮かぶことを 是非教えて下さい(*^_^*) メッセージ、お待ちしています!! |
皆さん、こんにちは! 瀬川こうこです。
なんと、4月、今週のイブニングOneから、放送時間が 変わりました!! ・夕方5時30分から7時まで。1時間30分です。 今回のゲストは、FMOneの番組 「もっちいと森の仲間たち」に出演している もっちい…こと、望月達也さんでした。 望月さんのプロフィールや、お仕事、 昨年の震災後から毎週2回は被災地地へ行き ボランティア活動を続けていること、 現在の被災地の様子など、 やさしい語り口で、お話いただきました。 あたたかい人柄が伝わったと思います。 テーマ「新しい」を望月さんにお聞きしたら、 「毎朝、目覚めると新しい日が始まる」 と、おっしゃっいました。 すごく素敵な「新しい」ですよね〜 「もっちいと森の仲間たち」は終了しますが、 今後も、望月さんのご活躍を期待しております。 ありがとうございました。 |
(C) FM One(エフエムワン)
今週のテーマは「困っています」
私のドジぶりをいろいろ暴露してしまいました…
今週の花巻人は、ゲストさんではなく、
久しぶりのこうこの朗読でしたが、
皆さん、いかがでしたか?
本は、児童書「こどものとも傑作集」から
村山桂子さく・織茂恭子え
「おかえし」
たぬきの家のとなりに、きつねがひっこしてきて
ひっこしのあいさつに、いちごを持っていったら、
そこから「おかえし」が続いて…
という、ちょっと困ったおかしなお話です。
小さなお子さんには楽しんでもらえたかと思いますが、
聴いていただけましたか?
また、機会を見て朗読もしたいと思っています。
何か、朗読のリクエストがあれば、番組まで
お寄せくださいね、待ってま〜す♪
瀬川こうこ