出羽・最上の戦国関連情報(@endnob)
出羽・最上の戦国関連情報(@endnob)
最上義光公百万石行列絵巻
☆ただいま最上義光歴史館では、企画展「(第4回)市民の宝モノ2012」を開催中。市宝「最上義光公百万石行列絵巻」が公開中とか。
最上義光歴史館関連ページ
☆「最上義光公百万石行列絵巻」は、大正時代に、将来義光祭で大名行列を執り行うために、当時の市長が制作を依頼したものという。昭和30年代、この義光祭は、花笠まつりに変えさせられてしまったのだ…
☆没後400年記念で「最上義光公百万石行列」やったらいいんでないかい?せっかく先人が絵巻残してくれたんだし。参加者には、お弁当に鮭のおにぎりでも配ってさ。
☆鮭おにぎりは必須アイテムですねw
2012.02.04:
endnob
:[
メモ
/
twitterのつぶやき
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
twitterのつぶやき
出羽・最上の戦国武将
お知らせ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by endnob
最上義光歴史館関連ページ
☆「最上義光公百万石行列絵巻」は、大正時代に、将来義光祭で大名行列を執り行うために、当時の市長が制作を依頼したものという。昭和30年代、この義光祭は、花笠まつりに変えさせられてしまったのだ…
☆没後400年記念で「最上義光公百万石行列」やったらいいんでないかい?せっかく先人が絵巻残してくれたんだし。参加者には、お弁当に鮭のおにぎりでも配ってさ。
☆鮭おにぎりは必須アイテムですねw