E-JYAN-STYLE 映時庵・壱 赤湯本店
ログイン
グラッパ
お酒は本当にたくさんの種類がありますね。私は最近ワインにシャンパンを多く飲んでますね。ワインも奥が深くビンテージからテーブルワインまでさまざま。
昨日は『テラサス・カベルネの赤』を飲みました。お値段以上の満足度。ぜひ映時庵で。
もともと、ウイスキーや泡盛などの度数の強い酒が大好きです。
ブドウで強い酒『グラッパ』をご存知ですか。
グラッパは、ワインを醸造した後に残る葡萄の搾りかす(ヴィナッチャ)に含まれるアルコール分を蒸留して造ります。なのでワインの香りがあり度数40度。
スーパーワインの『サッシカイヤ』や『ルーチェ』のような3万から5万円もするワインと同じ銘柄がずらりとあります。しかも値段が安い。
味はフルーツブランデー。たまにこんなお酒はいかが?
写真は『サッシカイヤ』のグラッパです。
2006.04.22:
e-jyan
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
こんな寒い日には
本日の調理長鈴木のおすすめは『チーズトマッティー』
トマトと野菜をじっくり煮込んで上に熱々チーズがとろり
合わせるドリンクは辛口のシャンパンはいかが?
2006.04.21:
e-jyan
:
コメント(0)
:[
メモ
/
おすすめの一品
]
野うさぎの走り
17日から黒木本店フェアーを実施中。そこでこの一本『野うさぎの走り』
この【野うさぎの走り】は、「百年の孤独」と並ぶ双璧ともいわれ人気上昇中の焼酎です。もち米の蒸留酒と吟醸酒をイメージして造ったこの焼酎は、長い間「かめ」にて貯蔵した古酒ともち米焼酎のブレンドにより生まれました。きめ細かい味わい、喉ごしのよさ、まろやかな余韻は飲むほどに味わい深さを増していきます。
豚肉料理にピッタリで、本日のおすすめの『モツ焼き』にもあいますね。
■映時庵 こだわりの飲み方
クラッシュアイスでオンザロックこれで決まり。
...もっと詳しく
2006.04.19:
e-jyan
:
コメント(1)
:[
メモ
/
]
黒木の芋焼酎
17日から焼酎黒木本店フェアーを実施中。
そこから、百薬の長がほしい方におすすめの一本『たちばな原酒』
割水、ブレンド等による調整を拒否した単一原酒100%の焼酎。いも焼酎が本来持つ独特の濃く甘い芋の香りと、まろやかですっきりとした後味と切れ味のいいのどごしが特徴。35度というアルコール度数を感じさせないほど、豊かな風味にファンも多いんです。豚肉料理にピッタリなので、本日のおすすめの〔沖縄ラフテー〕と愛称バッチリです。
■映時庵こだわりの飲み方
オンザロック、水割りで美味しく頂けます。
2006.04.18:
e-jyan
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
4/18 今週のチケット特典
大抽選会は今週も引き続き開催中!
また、チケットを集めて頂いた方へ今週もサービス一杯。
今週のチケット特典はこちら↓
□シルバーチケット
1枚:黒ゴマきなこアイスサービス
2枚:オリジナルカクテル1杯サービス
3枚:映時庵うどんサービス
4枚:飲食代1,000円引き
5枚:すき鍋2人前サービス
■ゴールドチケット
1枚:オリジナルカクテル1杯サービス
2枚:炙り肉寿司サービス
3枚:飲食代1,000円引き
4枚:和風ステーキサービス
5枚:厳選日本酒三種サービス
尚、この特典は4/24(月)までの平日に限ります。
次週特典にも乞うご期待!!
2006.04.17:
e-jyan
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
味めぐりが変わります
4月16日から味めぐりが変わります。
毎月変わる映時庵味めぐりも半年を向かえ、6箇所をめぐってきました。
鹿児島・沖縄・中国・世界の鍋・イタリア・大阪と・・・。その場所の御当地の食材・醤油などの調味料を取寄せ、映時庵風にお料理をご提供してまいりました。
そこで半年を迎えまして、あの料理をもう一回食べたいという声に答え、各地域のNO1、2や珍味を集め総集編をおこないます。
あの料理食べ忘れた、もう一度食べたいという方必見です。
新メニューの味噌モツ焼きもたべてみて。(^美^)
写真は沖縄から取寄せたゴーヤを使った『ゴーヤチャンプルー』
2006.04.16:
e-jyan
:
コメント(0)
:[
メモ
/
☆新メニュー&新入荷紹介☆
]
<<
>>
TOP
おすすめの一品
2月の宴会プラン
☆新メニュー&新入荷紹介☆
e-jyan mood 「スタッフブログ」PC
映時庵 弐((須賀川)大好評☆ランチ!☆
e-jyan mood 「スタッフブログ」携帯
予約・定休日
お客様主催!◎コミュニティ◎誰でも書込みOK!!
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
copyright/e-jyan
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ