HOME > 体験学習室

☆プレイショップ☆

*★*:;;;;;:*★*重陽の節句*★*:;;;;;:*★*
秋のおりがみ
陽が短くなり、肌寒い風が吹きはじめたなぁ~秋が来たんだなぁ~と感じる今日この頃。
みなさん急な気温変化で体調崩さないよう気を付けてください。ε= o(+ω+,,) ゴホゴホ

体験学習室では9月23日まで秋のおりがみ”を開催しています。
うさぎとかめかぼちゃぶどうくりなどバリエーション豊富です
いろんな折りかたを無料で体験できちゃいますよ♪
ちょっとむずかしい折りかたにも挑戦してみてください!
変わった折りかたをひとつ知っていると何か役に立つかも!?゚.+:。(ノ^∇^)ノ.+:
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*..:。:.::.*゜:.。:..:* 
~秋のおりがみ~ 
  期 間:8月28日(土)~9月23日(木) 9:00~17:00
  場 所:体験学習室
  参加費:無料  

「秋のおりがみ」は来週木曜までです。次回はお月見「いろいろなかたち」です。お楽しみに~♪

お問い合わせ⇒米沢市上杉博物館 0238-26-8001
2010.09.17:denkoku:[体験学習室]

★7月 たなばた★

  • ★7月 たなばた★
織姫になろうコースターづくり
*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*
もうすぐ7月になろうとしています。7月と言えば七夕ですね
ただいま織機を使ったコースターづくりを準備しています。場所は体験学習室で、期間は7月22日(木)まで体験できます!
体験は無料です♪お気軽にどうぞv(。・ω・。)
2010.06.29:denkoku:[体験学習室]

-端午の節句-

  • -端午の節句-
《5月》端午の節句 ― Myめんこづくり ―
丸い形の白画用紙に自分の好きな絵を描いてMyめんこを作ってみませんか?
期間:~5月27日(木)
場所:米沢市上杉博物館・体験学習室

また、特別展に合わせたスペシャル企画5月23日(日)まで開催しております♪ 
能いしょうのデザインにちょうせん!→見本を見ながら能衣装のデザイン・色染めができます。
能のミュージックにふれよう!→太鼓・能管などの体験ができます。

能管はコツをつかむまで一苦労・・・(^^;)ぜひ、音が出るまでチャレンジしてみてください!
「体験したい」または「ちょっとのぞいてみよっかな」と思った方は無料ですのでぜひぜひお立ち寄りください♪



2010.05.07:denkoku:[体験学習室]

1月のプレイショップ ~お正月~

  • 1月のプレイショップ ~お正月~
和紙でつくろう鬼の面』開催中です。
今年の節分は2月3日です。鬼のお面を手作りして思い思いの鬼を退治しましょう!
あなたの鬼の面はどんな鬼になるかな?


↑↑折紙でつくる「鬼」・「ふく」もあります。

期間:12月25日(金)~1月26日(火)
※1月12日~18日・25日は全館休館日のためおやすみです。
場所:米沢市上杉博物館・体験学習室

体験は無料です。季節の手作りをお楽しみください。
2010.01.02:denkoku:[体験学習室]

デザイナーズチェアをたのしもうⅡ

  • デザイナーズチェアをたのしもうⅡ
「デザイナーズチェアをたのしもうⅡ―デザイナーズチェアの展示―」
開催中です。

名作椅子を入れ替えながら7~8点ずつ展示しています。
(実際に座ることができます!)
世界中で愛されているデザインの魅力に触れてみませんか?

展示期間:11月15日〔日〕~12月20日〔日〕
※11月25日(水)12月10日(木)12月13日(日)は都合によりご覧いただけません。
場  所:体験学習室
※入場無料です。

協力  山形大学(地域教育文化学部)
    株式会社多田木工製作所
    NPO山形県デザインネットワーク
2009.11.20:denkoku:[体験学習室]