火起しでっぽ ~キャリアネットワーク~

火起しでっぽ ~キャリアネットワーク~
ログイン

5月度 山形勉強会&合宿が終了いたしました。
今回は、勉強会、合宿とも11名と少なかったのですが、新しい試みもいたします。

5月10日(土) 11:00~16:30

1.勉強会(出席11名:原田、大貫、小関、鈴木、長山、豊川、川尻、板橋、
佐藤貴、小林、反田)

 (1) 勉強会の内容:「キャリアの心理学」最終章サニー・ハンセン(担当:川尻)

 ポイントは以下の4点。
 ①カウンセラーは、クライエントがバランスの取れた人生を実現し、社会に変化をもたらすように支援するという統合的なアプローチ。
   ②キャリアを自分の人生の物語として考えることの重要性。
   ③仕事を他の生活上の役割との関係の中でとらえる
   ④「統合的生涯設計」の概念をクライエントに応用していく。

  これで、「キャリアの心理学」(渡辺三枝子著)は一通り終わったが、今
後は学んだ理論を実践することが大切との認識で一致。

 
  
 (2)キャリアカウンセリング:3名(担当は小関、鈴木、板橋)
  
 (3)主訴の事例整理とツールの作成(担当:川尻)
  ①クライエントの主訴と情報提供項目の内容を6月の勉強会までに提出
  ②事例は今後増やしていく。

2.合宿(出席:11名:原田、大貫、小関、小川、長山、豊川、川尻、板橋、
佐藤貴、長谷川、反田)

 (1)17:50~18:30 温泉入浴:百目鬼温泉(ナトリウム、鉄、マン
ガンがたっぷりのとてもいい湯でした)

 (2)19:00~??? 農家民宿「はたざお」にて夕食・懇親会、内容は想
像にお任せします。

 (3)11日(日)9:00~12:00 検討会
  ①キャリアフォーラムIn仙台について:
  ②主訴の事例整理とツールの作成(担当:川尻さん)
   ・主訴に対応した対応手順とツールの作成担当を決定(合宿参加者で分担)


   
 (4)12:00~14:00 昼食(手打ち蕎麦&そばがき)及び情報交換

2008.05.12:そりちゃん:count(1,519):[メモ/でっぽ活動記録]
copyright cnet
powered by samidare
community line
http://careernetwork.jp/