火起しでっぽ 〜キャリアネットワーク〜
おちよの自分磨きアラカルト(手前味噌流)
【SMSシャベリバ第3回放送】
SMSシャベリバとは、「サンデーモーニングスカイプしゃべり場」の略。
Cnetの仲間内で、自分の考えを自由に話す、ミニ講演会だと思ってください。
第3回目の話し手、「おちよ」こと小関さん。子育てもひと段落、自分の時間を持てるようになった年代の山形の女性です。
---
1.習慣化したこと
・ブログを書き始める
17年6月30日開始 丸3年毎日分書く。1,133回投稿ブログの前にはHPを作成していたが切り替える。
・小さな習慣−1日3つの感謝を述べよう!
19年7月8日(日)開始、1年経過。毎日寝る前に1日を振り返り3つ箇条書きで。ノート72P、約54,000字
日常でツイテルことが多いので、それを書いておこうと思っていた矢先、渡辺和子さんの本を読みヒントを得た。
・ウォーキング&5種類のストレッチ、健康管理表そしてマック読書
約30分のウォーキング 19年9月30日開始、健康維持のため夕方歩く。
原田さん作成の健康管理表をつけることによって、さぼれなくなった。
途中マックにより15〜30分の読書。照明が明るい席あり、コーヒー100円
月2〜3冊は読書したい
・朝30分〜1時間の学習タイム カフェオレを入れて至福のひと時!
朝は頭が働くので文章を書いたり創造的な作業が向いている。本当は1時間以上取れればいいのだが、早起きが定着しない。いずれはそうしたい。
・朝食抜き、といっても豆腐、わかめ、シメジ入り味噌汁の朝食
佐藤富雄さんの本に朝食を抜いた方がいいと書いてあったので始めたところ頭の働きはよく、空腹が気にならず食べすぎよりはるかによい。お腹がすいて食べたい気持ちになる幸せ感
・家計簿 出し入れのみだが、お金がただ出て行く不安解消のため
2.今年の目標「あらゆる場面で積極的に発信・表現しよう+じっくり取り組もう」
マザー・テレサの言葉「身近な小さなことに誠実に、親切に」の精神
3.「書く」ことによって「おちよワールド」が広がる
・久恒先生曰く 「考えるとは書くこと」
・「書く」には自分の考えをまとめなければ書けない。
・「書く」技術…書くことによってだんだんついてくる。感性が磨かれる。
・読書も大切!
・自分の夢2つ!
「あなたの能力は、今日のあなたの行動によって、開花されるのを待っています。」(「手紙屋」喜多川 泰著)
4.生活の中で自分の感情と向き合ったり、それを味わったりする時間大切!
掃除の時、ウォーキング中などいつでもおちよワールド満開。思いつきを書き留める習慣 → 膨らまし表現
「どんな仕事も楽しくなる3つの物語」(福島正伸著)より
考え方を変えるというのは、気づくことなのです。
気づくことで、実践することができるようになります。
実践することで、実感することができるようになります。
そして、実感することができれば、習慣にすることもできるようになります。
2008.07.06::[
メモ
/
SMSシャベリバ
]
公式HP火起しでっぽへ
キャリアネットワークとは
会の活動方針
Deppo事務局からのお知らせ
メンバー紹介
でっぽ活動記録
オススメの本
資料室
SMSシャベリバ
わたしの意見
>>日本エニアグラム学会
講演会報告
勉強会
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/cnet
SMSシャベリバとは、「サンデーモーニングスカイプしゃべり場」の略。
Cnetの仲間内で、自分の考えを自由に話す、ミニ講演会だと思ってください。
第3回目の話し手、「おちよ」こと小関さん。子育てもひと段落、自分の時間を持てるようになった年代の山形の女性です。
---
1.習慣化したこと
・ブログを書き始める
17年6月30日開始 丸3年毎日分書く。1,133回投稿ブログの前にはHPを作成していたが切り替える。
・小さな習慣−1日3つの感謝を述べよう!
19年7月8日(日)開始、1年経過。毎日寝る前に1日を振り返り3つ箇条書きで。ノート72P、約54,000字
日常でツイテルことが多いので、それを書いておこうと思っていた矢先、渡辺和子さんの本を読みヒントを得た。
・ウォーキング&5種類のストレッチ、健康管理表そしてマック読書
約30分のウォーキング 19年9月30日開始、健康維持のため夕方歩く。
原田さん作成の健康管理表をつけることによって、さぼれなくなった。
途中マックにより15〜30分の読書。照明が明るい席あり、コーヒー100円
月2〜3冊は読書したい
・朝30分〜1時間の学習タイム カフェオレを入れて至福のひと時!
朝は頭が働くので文章を書いたり創造的な作業が向いている。本当は1時間以上取れればいいのだが、早起きが定着しない。いずれはそうしたい。
・朝食抜き、といっても豆腐、わかめ、シメジ入り味噌汁の朝食
佐藤富雄さんの本に朝食を抜いた方がいいと書いてあったので始めたところ頭の働きはよく、空腹が気にならず食べすぎよりはるかによい。お腹がすいて食べたい気持ちになる幸せ感
・家計簿 出し入れのみだが、お金がただ出て行く不安解消のため
2.今年の目標「あらゆる場面で積極的に発信・表現しよう+じっくり取り組もう」
マザー・テレサの言葉「身近な小さなことに誠実に、親切に」の精神
3.「書く」ことによって「おちよワールド」が広がる
・久恒先生曰く 「考えるとは書くこと」
・「書く」には自分の考えをまとめなければ書けない。
・「書く」技術…書くことによってだんだんついてくる。感性が磨かれる。
・読書も大切!
・自分の夢2つ!
「あなたの能力は、今日のあなたの行動によって、開花されるのを待っています。」(「手紙屋」喜多川 泰著)
4.生活の中で自分の感情と向き合ったり、それを味わったりする時間大切!
掃除の時、ウォーキング中などいつでもおちよワールド満開。思いつきを書き留める習慣 → 膨らまし表現
「どんな仕事も楽しくなる3つの物語」(福島正伸著)より
考え方を変えるというのは、気づくことなのです。
気づくことで、実践することができるようになります。
実践することで、実感することができるようになります。
そして、実感することができれば、習慣にすることもできるようになります。