HOME > 記事一覧

いい天気・・・・

  • いい天気・・・・
今日の日中は天気が良く、遠くの山や雲もくっきり!でも夕方には雲が出てきて風もビュービュー吹いてきました。今日は仕事が休みだったのですが、夕方、妻が仕事から帰ってきてから、娘2人といっしょに酒田にショッピングに。「しまむら」「ムサシ」「ラカーサ」に行って来ました。
2012.06.11:yuchan:[いろいろひとりごと]

ハイブリッドなのに

  • ハイブリッドなのに
私の車の前を走るシビックハイブリッドですが、後ろには、破れた新聞紙や買い物袋などがちらかっていました。環境に優しい車の、環境に優しくない室内でした。しかも、お年寄りのマークが......
2012.06.05:yuchan:[いろいろひとりごと]

Ms.OOJAいいですね!

  • Ms.OOJAいいですね!
Ms.OOJA先日借りました。Beがよくて借りようと思ったのですが、そのアルバムが見つからずVOICEを借りましたが、なかなかよかったです。自分用にCD作っちゃいました。








2012.05.31:yuchan:[いろいろひとりごと]

気になった記事 食品

アークス、ヤオコー その両社にとって一つのカギはボトムアップ経営。店の多様性は、現場の創意工夫によってしか生まれない。言い換えると、店を経営し、店の働き手の力をくみ取る若い元気のいい店長さんと、いつも買い手の気持ちになって考える主婦パートナーさんの力が、日本のスーパーマーケットを支えている。コンビニと食品専門スーパーは絶好調。ただ、その内容はずいぶん違う。徹底した中央集権のコンビニ。店の個性や現場の創意工夫を軸に置く食品スーパーマーケット。
同じ食品を売っていても、好不調に分かれ、また好調勢の中でも違う売り方がある。いい商品がすなわち、市場をつくるわけではない。カギを握るのは売り方なのだ。
最後はちょっと?いい商品も市場をつくると思うんだけど!
2012.05.21:yuchan:[いろいろ記事]

温海に行って来ました。

  • 温海に行って来ました。
温海の足湯カフェ[チットモッシェ]に行って来ました。外と、屋内で軽食ができます。









外にある足湯です。内と外で軽食できます。この日はあいにくの雨で、足湯にも入れませんでした。
 
中では、民芸品などを売っています。これは、そこの壁面です。

すぐむかいがわのホテル[萬国屋]です。

近くの[たちばなや]です。
2012.05.11:yuchan:[いろいろひとりごと]