HOME > 記事一覧

電気自動車の件への投稿ありがとうございます。

吉村様
投稿ありがとうございます。
たしかに電気自動車は、新規参入の技術的ハードルは、構造が簡単なため今の自動車に比べはるかに低く、関連産業を含むすそ野は狭くなり、雇用の受け皿としてもマイナスになります。何といっても航続距離の短さを解決しない事には、爆発的普及は無理なのではないでしょうか。雪国では、吹雪で何時間も立ち往生する事も想定されます。暖房や冷房を効かせての航続距離が心配です。エンジンを発電のみに利用し、電気だけで走る自動車も開発中みたいなので、これもおもしろいと思います。エンジンは、効率の良い回転域を使い一定の回転数を保つと非常に燃料の消費が押さえられるとの事。これからが益々楽しみです。でも私はスポーツタイプの車(スイフトスポーツ、フィットRSのMT車)が好きです。愛車はプラッツ!トホホ!
2014.04.11:yuchan:[いろいろひとりごと]

四角いシュークリーム

  • 四角いシュークリーム
鶴岡市のグーテテというお菓子屋さんに行ってきました。四角いシュークリーム買ってきました。とてもおいしかったです。オーナー、レジとか計算とか、にがてそうでした。

鶴岡市末広町25-10 TEL0235-64-8322
2014.03.24:yuchan:[食べる系]

浜崎あゆみカー!

  • 浜崎あゆみカー!
前の車すごいねぇ!浜崎あゆみだよ!ちょっと勇気がいるねぇ。あと、飽きがこないかなぁ?でも、仕上がりはすごくきれいだった。うまいなぁ!
2014.03.24:yuchan:[いろいろひとりごと]

かばんの中整理ボード買った!

  • かばんの中整理ボード買った!
先日、テレビでニトリのCMやってたんですが、その中で「かばんの中整理ボードL」がすごく気になっていました。使っているカバンは、袋みたいなやつで、いつも目的のものをさがすのにプチ苦労してました。さっそくニトリに行って買って来ちゃいました。これがなかなか良くて、さっそくごちゃごちゃのかばんの中を整理しました。

こんな風に整理できます。
これまた先日ですが、NHKの「朝イチ」で、バッグの中の整理術をやってました。バッグの中は立てて整理するのが基本だそうです。上からボンボン入れてしまい、底になにが入っているかわからなくなるからだそうです。納得!で、このボード。1枚で足りないときは2枚、3枚と足すとか、透明でマチの無いファスナー袋に分類して入れて、それを立てて入れていくと、さがすのが楽だそうです。
2014.03.08:yuchan:[いろいろひとりごと]

StyleONE食パン(ヤマザキ)108円

  • StyleONE食パン(ヤマザキ)108円
食パンいっぱい出てますよねぇ。私は今、これにはまっています。食パンっていろいろな味があり、なかなか自分にぴったりな●味と●食感と●価格にめぐりあえなかったのですが、行きつけのサンクスで、偶然この食パンを見つけ、買ってみました。108円で、価格も手頃です。結果、すばらしい!まず手で持ってみると(これが大事!)手に伝わってきたしっとり.ふわふわ.とってもやわらかな感触。これなかなか巡り会えないです。まず、そのまま食べてみました。手に持ったそのままの感触が口の中に広がります。(ちょっとおおげさかなぁ?)味は、甘さをおさえたクセのない、他の食材を邪魔しない味です。(最近のセブンとか、同じサンクスの高い食パンは甘すぎます。初めて食べたときは、すごいうまいと思うのですが、甘すぎて、すぐに飽きてしまいます。他の食材と一緒に食べると、この甘さが、邪魔してしまいます。)という事で星で表すと、
★★★★☆です。最初から5つ星にすると、あとが続かない!
2014.03.07:yuchan:[パン]