HOME > 記事一覧

meijiかほり抹茶ラテ

  • meijiかほり抹茶ラテ

meijiかほり抹茶ラテなんだけど。あちこちのスーパーやコンビニにおいてあるんだけど、品切れの場面が多い。娘が大好きで、いつもほしがっている。そもそも出荷量が少ないのかなぁ。あっ!発見!今日買ったんだけど(3月14日)賞味期限が3月22日。みじかいなぁ!これで在庫を置きたくないのか。納得!

2015.03.14:yuchan:[いろいろひとりごと]

中国「新常態」という異常事態

「新常態宣言」とは、中国の経済衰退宣言、社会不安定期突入宣言
ともいえる。
鄧小平は改革開放推進の際に、『石をなでながら河を渡る』と言う表現で、
市場経済と計画経済、社会主義と資本主義の矛盾に関わる先鋭的論争を
回避したが、今の中国の状態は、川底の石を確かめながら前に進むどころか、
とうに川底に足がつかない河の深みにはまっておぼれかけている。
その現状について、「新常態」(おぼれかけている)だと追認した。
この深みにはまった中国は独自の泳法でもって自力で河を泳ぎ切って
こちらの岸につくのか、それとも引き返して元の岸に戻るのか。
もちろん途中でぶくぶくと沈む可能性だってある。
それを周辺国として、どう眺めるかが、問われるかもしれない。
手助けしたほうがいいか。手助けしても感謝されるどころか、
岸にたどりついた相手に、いきなり殴り倒されることもあるわけで。

日経ビジネス
福島 香織
ジャーナリスト

今の中国を的確に表現していると思います。手助けしても、しなくても
日本への影響は甚大ですね。

2015.03.11:yuchan:[いろいろ記事]

水素の価格決定 高い?

JX日鉱日石エネルギーは25日、燃料電池車(FCV)向け水素の販売価格を1キログラム当たり1000円(税別)にすると発表した。FCVを満タン(水素約5キログラム)にすると、500~600キロメートル走行できるため、JXによれば「同クラスのハイブリッド車に必要なガソリン代と、同等の価格水準に設定した」としている。

という事は、満タンで5000円/500キロメートル走行できる。うちのプラッツは、リッター15kmなので、ガソリン価格130円として38リッター給油できて、570キロ走行できる。どうなってんの?

2015.01.23:yuchan:[車関連]

SkiDriveとYahooBoxどっちがいい?

ウェブ上にフォルダを作成し、どのパソコンからでもアクセスし利用できるようになるんですが、SkyDriveは、双方のパソコンがWindous8でないと使えないのに、YahooBoxは、XPでも使えました。これで簡単にドラッグ、ドロップで、XPから8にデータ移行ができます。Sは立ち上げ遅い。Yはあっという間に立ち上がる。すばらしい!感動しました。
近くにパソコンあるならLANなんだけど、同じように使えて、どこでもOKなのがウェブ利用なので、YahooBoxに決まりでしょうかぁ!
2014.05.16:yuchan:[いろいろひとりごと]

パソコン購入しました!

  • パソコン購入しました!
パソコンがXPだったので、WINDOWS8.1のを購入しました。
HPの[Pavilion 500-240jp/CT]という製品です。
自分で選べる仕様だったので必要なところだけ付けました。

HP Pavilion 500-240jpベースユニット
Windous8.1(64bit)
ディスプレイ 23型IPS非光沢23bw(USB MINIスピーカー付)
CPU インテル Core i7-4770
メモリー16GB(8GB×2)
1TBハードドライブ
Microsoft Office Personal 2013


XPと並べて撮影しました。XPは、データを8・1に移行するまで、もう少し稼働してもらいます。8・1もなかなか使いやすく、よく騒いでいるような違和感はないです。XPで使っていた(という事はだいぶ古いバージョンの)ソフトが、問題なく動きます。無駄な出費がなくなってよかったよかった!立ち上げやシャットダウンもはやいですねぇ。XPと比較するとあっという間に立ち上がります。感動!シャットダウンの場所が分かりづらいというのは、そんな事はないです。又、ショートカットなら 
ウィンドウズマーク+Xキー→Uキー→Uキー
で簡単にシャットダウンできます。
2014.05.16:yuchan:[いろいろひとりごと]